![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが酸素を送っていないと言われ、川口済生病院で検査することになりました。不安で入院中、早く退院して赤ちゃんに会いたいです。
昨日の夕方出産したのですが、先ほど助産師さんから赤ちゃんが酸素を送っていないと上手く呼吸ができない、ここの病院じゃ検査もなにもできないから川口済生病院へ赤ちゃんだけ連れてって検査するとのこと。
何もないといいのですが不安で仕方ありません。
川口済生病院にかかった事のある方、どんな所だったか、どんな先生がいたか教えてください。
私はこのまま入院でただ回復を待つ事しかできません。
今日から沐浴したりおっぱいあげられると思ってたのに。
早く退院して赤ちゃんに会いに行きたい。。
- なち(6歳, 8歳, 15歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産おめでとうございます!お疲れ様でした。
わたしも1人目の時同じ経験をしたので少しコメントを、、、
病院のことはわかりません。すいません!
わたしは兵庫県内の病院で出産したものの
酸素の数値が悪く保育器に入って酸素を送ってあげないと体内の酸素(サチュレーション)の数値が普通の人は95以上あるのが
息子は酸素を送っても87%でした。
すぐに兵庫県のこども病院に搬送され全身くまなく検査していただき
原因は胎児の時に肺機能が正常ではなかったことから起きた心疾患でした!
しばらくの間NICU.GCUにお世話になりましたが
わたしは入院中、許可証をいただいて毎日赤ちゃんに会いにいきました。
本当に孤独で不安で、悲しかったですが
今では元気に成長してくれています!
上のお子さんもおられて気を回さないといけないところが多く大変かもしれませんが
しっかり検査してくれるはずです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ね!でした。すいません!
なち
返信ありがとうございます。
主人が仕事を早退して赤ちゃんの病院へ向かってくれ、一過性多呼吸とのことでした。
このまま何もなく無事に退院出来るといいのですが、、もう赤ちゃんが病院に運ばれてから不安で仕方ありません。
退会ユーザー
原因が判明してよかったです!
不安かとは思いますが
お父さんも3人目!きっと上手対応してくれます!
お母さんは体をしっかり休めてくださいな!
なち
ありがとうございます。
退院しても後遺症とかあったりするのでしょうか?
退会ユーザー
軽度によるとは思いますが、うちの子の場合重度まではいかない。との理由で高額医療請求などはできませんでした。
後遺症は現在はありません!
運動制限等もありません!
ですが1ヶ月入院したのち
わたし自身息子のつけてある酸素の勉強などをして在宅酸素というものを選び1ヶ月で退院。2ヶ月はお家で酸素をつけていました!
簡単ではありませんでしたが
すぐに慣れましたし
今は1年に一度の検診のみでお薬も終了していますよ!
なち
そうだったんですね。
色々お話し聞けてよかったです。
ありがとうございました。
とにかく今は私もまだ1人入院中なので早く退院して赤ちゃんに会いにいきたいです。
退会ユーザー
そうですね!お母さんが元気だと
赤ちゃんに母乳も届けられますし!
今できることは母乳を届けることと
お母さんが元気になることなので!
頑張ってくださいね!
なち
ありがとうございます。
お話聞けてよかったです。
少し安心しました。