![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後うつや育児ノイローゼに悩んでいる方、克服方法や治療中の方の経験を聞きたいです。自分も子供に手を上げてしまい、死にたい気持ちがあります。心療内科に通っていたが薬の効果に疑問があり、病院に行くべきか悩んでいます。助けが必要です。仕事中の返信が遅れることをお詫びします。
夫源病でさらに産後うつや育児ノイローゼになってしまった方いらっしゃいますか?
どうやって克服されたのかよろしければお聞かせください。
また、現在治療されている方もお話しききたいです。
現在私がそのような感じで、怒鳴ったり子供にも手を上げてしまいました。
子供はとてもかわいいです。
ですが虐待してしまいそうで、
離婚したら親権は旦那に譲りたいと思っています。
そして死にたいです。
通勤中に死ねればいいのにと願っています。
逃げなのはわかっていますが、死ねば何も考えなくて済むなと思います。
昔心療内科に通っていましたが、
薬で仕事中に寝てしまったり特に良くなっている感がなかったので
果たしてまた薬漬けになって意味があるのだろうかと…
とりあえずは病院に行くべきですよね。
自分でもどうしたいのか、どうしたらいいのかわかりません。
助けて欲しいです
仕事をしているためお返事に時間がかかります。
すみません。
- ゆう(7歳)
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
現在鬱で精神科通ってるシングルマザーです。
わたしも子供にたいして手を出してしまったこと何度もあります。
育児放棄したい。って毎日思ってます。
死にたい気持ちもわかります。
1番は下の子男の子なんですがまったく愛情わかないことがつらいです。
離婚した元夫との間に色々あり、息子を可愛いと思えず愛情なんてなくて、ミルクやるのもおむつかえるのもほんとにイヤでイヤで仕方なかったです。でも親権を父親に譲るのもイヤでした。あのとき息子だけでも親権譲ってたら多分鬱になってなかった。仕事も頑張ってやってた。でも遅いんです。親権持ってる母親としてやるべきことはやらないといけない。
娘と弟を離れさせたくもないしなので一生懸命私なりに頑張って育ててます。
薬も処方されましたが全然薬が効いてるのかすらわからないほど未だに同じように死にたいって思ってます。
仕事もうまく行かず転々としてましたが持病の発作も出たりしてて治らないままでした。なので今は生活保護受けながらとりあえず精神科通って治すことを優先してます。
この先治ったらまた仕事みつけて明るい生活を取り戻したいので。
今お辛いでしょうけど、病院には通ってください!きっと治ると信じて。
気休めというかアドバイスにはなってないですがお互い頑張りましょうね。無理は禁物ですよ😢
コメント