
6か月の男の子が寝ている時に背中でポキポキと音がするが、元気。骨折しているか心配。先生に聞いたが、骨折はないと言われた。経験者の意見を求めている。
6か月の男の子なんですが、寝ている状態で肩甲骨(けんこうこつ)あたりに私の手を背中に入れていると、ポキポキ?コリコリ?というような音?がします。手にも感じます。
手は動いています。グーパーグーパーもしています。
いつもと変わらず元気です。
でも、コリコリ、ポキポキ?いっています。
気になった時に、コリコリいっているところを少し押すとグイッと入ったような感じもしました。
6か月の子でも、骨折、脱臼してたら泣きますか?
今日、予防接種だったので先生に聞いてみました。
少し愚痴になりますが、こんな小さいのに骨折するわけないやん!って言われました。え?骨折しますよね?
と心の中で言っちゃいました。
経験がある方おしえください。
抱っこする時に骨がポキポキというような音ではありません。別の音です。
- 二児のママ★苺(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

キティメロ☆
骨折してたらさすがに痛くて泣くでしょうねぇf(^_^; 肩甲骨なら背中ですし、抱っこのときも寝るときも当たるし痛いと思いますよ。
赤ちゃんって、大人に比べると体がとても柔らかい(関節だけでなく、骨とかも)のでベッドから落ちたりとか大人の胸くらいの高さから落ちたりしたくらいでは骨は折れないと聞いたことあります❗たぶん、お医者さんが言いたかったのはそういうことかなぁと推測します。
それにして、説明不足だし親は何があっても心配になるのだからもっと親身になって欲しいものですね…(^^;
お子さん、元気なようなら心配ないかと思いますが気になるなら他の小児科受診されたほうがいいですね♪もし骨折ならレントゲンとか撮れるようなところがいいですよ❗総合病院か整形外科、小児整形です。
二児のママ★苺
コメントありがとうございます。
そういうことだったんですね、そこの、小児科の先生は言葉足らずといいますか、言い方がイラっとしちゃいます。
突発性発疹のときも、元気やん!って一言。
常に一緒にいて、症状をみてるのは親なのに。10秒みたくらいでポロっと言って、、、。
親身になって欲しいです(;´Д`A
おじいちゃん先生だからかな?
もぅ少し様子をみてみて気になったら整形外科に行ってみます。