※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の息子、もぞもぞしておしっこしたそうなとき、おしっこ?と聞いても…

3歳の息子、もぞもぞしておしっこしたそうなとき、
おしっこ?と聞いても、違う、大丈夫、と言うのに、
2.30秒後には、おしっこ!と言うので
トイレに連れて行ってズボンを下ろすと座るまでに間に合わず漏らしてしまいます。。

もぞもぞしてるときに、なんとか言い聞かせて連れて行くとトイレで出来るのに。

自分からおしっこと言うのを待ったほうがいいのかもしれませんが、
漏らしてしまうと、だから早く行けばいいのにと思ってしまうし、掃除も億劫で。。

どうしたらいいでしょうか。

コメント

yumama

おしっこでしょ?行ってスッキリしよ!や、我慢するとお腹にバイ菌が来ちゃうからトイレに行こう!など話してあげてはどうでしょう?