![にゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関西で出産する病院を探しています。自然分娩や無痛分娩の経験者の方のお話を聞きたいです。クレジットカード利用可、夫の宿泊可能、会陰切開が必須でない病院も教えてください。
関西で出産する病院を探しています。
矢吹産婦人科少路クリニックと、直原ウィメンズクリニックで自然分娩と無痛分娩で出産された方、お話伺えませんか?
もし、この他の病院でも、クレジットカードが使えて、夫の宿泊が可能で、会陰切開が絶対ではなく、出来れば無痛分娩か多少でも痛みを緩和出来そうな病院がありましたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。
今まで候補にしていた、たかせ産婦人科と松岡産婦人科クリニックは、夫の宿泊が可能か不明なので、もしご存知の方がおられましたら教えていただけると嬉しいです。
★矢吹産婦人科で自然分娩で出産された方
①陣痛の痛みなど、どうでしたか?
出産全体を通して、何が痛かったですか?
②VIVOリラックス分娩、フリースタイル分娩など試された方は、どんな感じだったか教えていただけると嬉しいです。
③会陰切開はありますか?
抜糸や傷口の痛みには、どのように対応してもらえますか?
④入院時に夫の宿泊は可能ですか?
⑤検診、分娩費用はいくらくらいでしたか?
⑥病院の気になる点、微妙な点などありましたら教えていただけると嬉しいです。
★直原ウィメンズクリニックで無痛分娩で出産された方
①陣痛や出産時の痛み、産後の痛みなど、どうでしたか?
無痛にしたけど、これは痛くて嫌だったなど
②硬膜外麻酔をかける前に、表面麻酔とか痛み止め注射などしてくれますか?
③ 会陰切開はありますか?
抜糸や傷口の痛みには、どのように対応してもらえますか?
④入院時に夫の宿泊は可能ですか?
⑤検診、分娩費用はいくらくらいでしたか?
⑥病院の気になる点、微妙な点などありましたら教えていただけると嬉しいです。
お手数おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
- にゃー(5歳1ヶ月)
コメント
![nao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nao
矢吹さんで出産した者です。
矢吹さんはとにかく体重管理が厳しい(院長だけかな?)と評判でした。
①陣痛の痛み
腰にダンプカーが3第くらいぶつかってくるような痛みでした。分娩台に乗っていよいよ出産(いきむ)という時には不思議と陣痛の痛みは無かったです。とにかく陣痛が辛かったです。
②VIVOリラックス分娩(普通のお部屋)
出産中は分娩室の雰囲気を堪能する余裕などありませんでした。
分娩室の順番待ちでフリースタイル分娩のお部屋で分娩待ち(その間勝手にいきんじゃっていいよ~と言われました)しましたが、こちらの分娩室は経産婦さんの方がいいと助産師さんがおっしゃっていましたし、いついきんでもいい状況のわたしもそう思いました。
③会陰切開
少し切りました。あまり参考にならないかも知れませんが、わたしは子宮口が先に全開になってしまい、ちゃんとした陣痛がなかなかつかなく長時間かかったため、会陰のダメージは少なかったみたいです。
切ったところは、自然に溶ける糸を使用していて、抜糸はありませんでした。しばらくお股に違和感がありました😂
④入院時の配偶者及び親族等の宿泊は不可です。
⑤検診、分娩費用
検診についてへ基本的には市内在住なら市からもらえる補助券で賄えます。イレギュラーで受信すると費用は発生しますが内容により異なるので割愛します。
分娩費用も分娩がどのように進むか(陣痛促進剤を使う、帝王切開等)、日祝深夜等でも割増等出てくるので、直接病院に問い合わせることをオススメします。
⑥とにかく体重管理が厳しい(院長)らしいです。わたしは院長に診てもらった事が無いので、聞いた話です。
出産するならまた矢吹さんでもいいなあとは思っています!長くなりましたが以上です!
これからのマタニティライフ楽しんで過ごしてください!
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
私はお産していませんが、バルナバ病院の特別室なら夫の宿泊が出来、和痛分娩ですよ。クレカや会陰切開についてはわかりません。
-
にゃー
ご回答いただき、ありがとうございます💕☺️
バルナバ病院調べてみます✨
⸜(* ॑ ॑* )⸝
情報いただき、とても助かりました❤- 1月21日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
矢吹で出産しました。
無痛分娩ではなく、計画帝王切開ですが、麻酔が麻酔科医でなく先生がするので、1度刺し間違えて2回刺されたので痛すぎました( ̄∇ ̄) 無痛にされるなら、麻酔科医のいる所がいいかもです。
入院は出産した本人しか泊まれませんでしたよ☆
2人目を矢吹でしたが、費用はさほど高くないかな〜っと、検診費用は少し高かった気がします。
-
にゃー
ご回答いただき、ありがとうございます💕☺️
矢吹さん、子連れ入院が可能なので、夫の宿泊も可能なのかと思ってました!!!😱
子どもはいいけど、大人はダメってことなんですかね?
まーさんは、夫の宿泊お願いしてダメって言われた感じですか?😢
矢吹さん、検診費用が安いって口コミあったのですが、少し高いのですね💦
チケットからかなりはみ出てしまう感じでしたか?
もし覚えておられましたら、いくらくらいはみ出てしまっていたか教えていただけると嬉しいです❤😭- 1月22日
-
まー
ご主人が宿泊されている方は、おられなかったです😂❄️ お願いはしてませんが、一般的なお部屋で新生児のベット入れるのもギリギリな感じなので男性が泊まるにはベットも置けないですし😂💦
1人目が大阪市内だったので、豊中で比べた事はないですが…毎回、お札は払ってた記憶が😆🤚 友人が去年、直原で出産しましたが、直原もチケットははみ出します⭐️- 1月22日
-
にゃー
お返事ありがとうございます💕☺️
確かに写真で見ても一般的なお部屋はかなり狭そうでした😱
矢吹さん、差額ベッド代なしのカジュアルなお部屋からスイートまで4段階ほど部屋のランクがあるみたいなので、もしかしたら高いお部屋のみ宿泊可能なのかもですね💓
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
毎回お札払うのは高いですね💦
直原さんも高いなら、検診はまた別の病院の方が良さそうです😭
矢吹さん、毎回500円くらいで安いと聞いていたので、とても参考になりました✨
ありがとうございます💕☺️- 1月22日
-
にゃー
ちなみに、大阪市内で検診が安い病院をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです❤😭- 1月22日
-
まー
1人目のお子さんなら、直原さんの方がいいと思います😄🤚 おっぱいの上げ方とか色々教えてくれる方が少ないので1人目の方は戸惑ってはりました⭐️
大阪市内で、私が行っていた所は去年経営の方が変わったので、今安い所がわからないです、すみません😂💦- 1月22日
-
にゃー
お返事ありがとうございます💕☺️
そうなんですね!!😳
情報ありがとうございます💓
大阪市内の方は調べてみますね✨
⸜(* ॑ ॑* )⸝- 1月22日
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
私も矢吹で出産しました。
部屋は1番いいスイートルームでした。
ベッドはセミダブルで広かったですが、親族等の宿泊は不可でした。
VIVOでしたが、そんなの感じる余裕なんてないくらい激痛です。
会陰切開もしましたが痛かったです。ロキソニン対応で、排尿するとしみる感じがします。
分娩費用は19万くらいだったと思います。(スイート代8万)
出産後、次の日の朝の授乳で看護師さんに渡された子が違う方の赤ちゃんだった時があったり、陣痛で夜中に病院行ったところ助産師さんがとても無愛想でした。次の日違う助産師に変わった方はとてもいい方でしたが、、
そんな感じです!参考までに!
-
にゃー
ご回答いただき、ありがとうございます💕☺️
スイートルームでも、宿泊不可なんですね!!😱
子連れ入院可能って書いてあったのですが、子どものみ宿泊可能ってことなんですかね?😢
VIVO激痛なんですね😱
会陰切開も、排尿でしみるの辛いですね😭
看護婦さんや助産師さん、ちょっと難ありっぽいですね😢
とても参考になりました!!
本当にありがとうございます❤😭- 1月22日
にゃー
詳しくご回答いただき、ありがとうございます💕☺️
ダンプカー3台!!!😱
やっぱり自然分娩はめちゃくちゃ痛そうで、怖いです😭
しかも、フリースタイル分娩は初産の妊婦にはあんまりなんですね😢
溶ける糸は良いですね✨
私も少しだけで済めば良いなぁと思います💓⸜(* ॑ ॑* )⸝
な、なんと…!!!
夫の宿泊、不可なんですか😱
子連れ入院可能って書いてあったので、てっきり夫の宿泊も可能かと思っていました😳💦
すごく参考になりました!!!
ありがとうございます❤😭