
娘が3ヶ月で活発になり、ベッドやお昼寝の問題で悩んでいます。ベビーガードの必要性やお昼寝の対策についてアドバイスを求めています。
あと1週間で3ヶ月になる娘がいます😊
最近一気に動きが活発になってきました!
そこでみなさんどんな対策を取っているかを教えて頂きたいです!
まだ寝返りはしません!
ただ、寝かせていると足をバタバタさせたり、体をひねろうとしたり、頭を軸にして腰を持ち上げようとするので、気付くとかなり上に移動していたり斜めになっています💦
今朝は起きるとベビーベッドの頭側の柵ぎりぎりまで上がってきていました😵
今はベビーガードは付けていないのですが、付けないと頭ぶつけますよね?
ベビーベッドを使われている方はベビーガード付けていますか?
ベッドが画像(汚い手書きですみません😂笑)のような配置なので今は自分がベッドに寝ていても娘の様子が見えるのですが、ガードを付けちゃうと見えなくなっちゃいますよね💦
動線の都合上、配置は変えられません(>_<)
あと、昼間はリビングで高さ5センチほどのお昼寝マットレスに寝かせているのですが、昨日斜めになりすぎて頭が落ちてしまいました😭
マットレスはミニのベビーベッドと同じサイズです!
この大きさだと寝返りをし始めると体をごと落ちそうですし、寝返りをしない今もまた頭が落ちないか心配です💦
リビングではみなさんどんなものに寝転がらせているのでしょうか?
何かいい方法があれば教えてください🙏💓
- ⋈(6歳)
コメント

りん
ベットガードは低めのやつをつけてます☺️
自分も寝転ぶと見えないですが、頭をぶつけちゃうので仕方なく💦
うちはお部屋でお昼寝させてないので参考にならないかもしれませんが、お部屋にフロアマットレスをひいてるので、その上にタオルケットとかをひいて寝かせてます☺️
高さがあると頭落ちちゃってよく泣いてたので😅

⋈
回答ありがとうございます💓
低めのベビーガードでもやっぱり寝転ぶと見えないんですね😵💦
すぐに様子が見える今の状態が安心なので見えなくなるのは不安ですが、頭をぶつけるのは避けたいのでわたしも低めのベビーガードを探してみます!
やはり高さがあると頭落ちますよね(>_<)
フロアマットレスは高さがないものですか?
ジョイントマットを買ってその上にバスタオルなどを敷こうかなと考えてみたりしたのですが、硬いかなーと思ったり💦
いろいろ難しいですね😂
⋈
下に返信してしまいました💦
すみません😭
りん
お返事遅くなってしまってすみません😢
ひいてるのはジョイントマットです!
その上にプレイマットとかブランケットとかをひいてます!
間違えちゃいました💦すみません💦
長時間寝るわけじゃないので、大丈夫かなと思って遊ばせてます☺️
⋈
いえいえ!とんでもないです!
わざわざお返事ありがとうございます😊
ジョイントマットなんですね!
わたしもジョイントマットを敷く方向で考えてみます!
助かりました😍
ありがとうございました💓