
現在妊娠中で異動命令が出されたが、妊娠を理由に異動を撤回できないか悩んでいる。どうするかアドバイスを求めています。
いつもお世話になっています!
みなさんにアドバイスを頂きたいです。
現在2人目妊娠中で、約8週かな?という感じです。
病院勤務で主任の役職についています。
先日、部長から3/1付で病棟の異動命令が出ました。
今の病棟で主任になりまだ1年だったため、まだ異動はないと思っていました💦
妊娠した事は、まだ誰にも言っていなかったのですが、部長には伝えました。1人目の時に、あまりうまく育たず流産してしまったので、異動して不慣れな病棟で妊娠しながら働くという事に抵抗がある事も伝えました。
もちろん異動は命令ですので、何もなければ受け入れていました。。
部長も、妊娠は初耳だからな〜と驚いてはいましたが、でもそれはそれ、これはこれ!と、異動の話は決定してしまいました。
ですが、数日考えて、休み明けの月曜日にもう1度、異動の撤回できないか相談してみようかと、悩んでいます、、、
もし同じ境遇になった場合、みなさんならどうしますか?
妊娠したまま次の病棟で主任として頑張りますか?
それとも、異動はしたくないと、もう1度部長と話し合いのお願いしますか?
アドバイスお願いします!
- mama(2歳5ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

たまこま
お仕事内容だったり職場の雰囲気で変わると思いますが、私だったら異動します。
異動先に多少の理解をえられそうならっていうのもありますが💦

maki
私も病院勤務です^_^
3週間違いで妊娠した同僚が、同じく妊娠判明直後に異動しました。彼女は、異動にあたっての責任者に妊娠したと伝えたんですが、そのまま行こう、と言われました。結果的には、新しい部署がとても良く、初産ですが順調に経過して、年末に産休に入りました。
ただ、同じ頃妊娠した自分だったら…と考えると悩みます💦私の場合8週からすでに入院してたので、異動なしでここまで来ましたが、異動するエネルギーなんて考えられませんでした。
ですが、先に書いた彼女が、あのタイミングで今までの部署から離れられて一定のストレスから解放されて本当に良かったと言ってました!異動が吉となる妊婦さんもいるんだなって思いました🌟
回答になってませんが💦💦
-
mama
ありがとうございます!
同僚の方は、恵まれた環境で良かったですね!
私も1人目と違いツワリがちょっとひどい感じで、、、
部長に、妊娠伝えた上での異動決定だから、もう覚悟した方が良いのかな、、、笑
親身に考えて頂きありがとうございます◎- 1月21日
-
maki
私も役職ありでした^_^
今週いっぱいで、ようやく産休に入れます。
お互い、お仕事も子育ても頑張りましょう♡- 1月22日
mama
ありがとうございます!
異動先の雰囲気は良さそうです!
やっぱり妊娠も異動も全てタイミングなので、受け入れるべきですね、、、
前向きに考えられそうです★
ありがとうございます!