
7ヶ月の赤ちゃんが夜中1〜2時間おきに泣いて起きるため、添い乳ができず困っています。寒い地域で授乳が大変で、仕事復帰前に長く眠ってほしいとのこと。体重が少ないため夜間断乳は考えていないそうです。
夜のねんねについてです。
我が子は7ヶ月になりますが、夜1.2時間おきに泣いて起きます。
寝言泣きでは無い感じです。
授乳すれば寝るのですが、やはりすぐ起きての繰り返し。
添い乳が良く無いことは分かっているのですが、雪国住まいなのでこの時期に起きて授乳するのは寒すぎて厳しいです。
授乳じゃなくトントンで寝てくれるときも稀にありますが、その時は数分で起きてしまいます。
4月から仕事復帰予定なので、長く寝てもらうようにしたいのですが…
ちなみに痩せ子なので夜間断乳は考えていません。
朝は7:00に起きて夜は19:00-20:00にねんね、お昼寝は午前中と午後1回ずつでそれぞれ30分-1時間。それ以外の時間はひたすら遊ぶ感じです。
寝つきは悪くなく、割とすんなり寝ることが多いのですが、長く寝るのが苦手なようで💦
もしアドバイス、経験談等ありましたらよろしくお願い致します。
- きよちん(6歳)
コメント

チュパチャプス
ねんトレ、もしおっぱいにこだわりがないのであれば寝る前だけはミルクにしてみる、はどうでしょうか??
きよちん
アドバイスありがとうございます。
母乳過多なのでミルクはあげたことが無かったのですが、今度試してみます!
チュパチャプス
途中でミルクにしたら、体重の増えも良くなりました🤣!
あと、うちの娘は日中お昼寝するときに!ぐっすりBABYってアプリのオルゴールをかけると寝てくれたりもしました!なので、夜に眠りが浅くなって泣いてしまったり起きたときも
オルゴール鳴らすと、あ、寝る時間だ!ってなって寝てくれるかもしれません😳。
きよちん
なるほどー!
ミルクにすると体重増えそうですね!
保育園の為にミルクも慣らさなきゃいけない時期ですし、試してみます😊
オルゴールは寝る前のルーティーンみたいな感じですかね?
色々やってみます!
ありがとうございました\( ˆoˆ )/