
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、朝方の生活リズムが遅れているため離乳食のタイミングが心配です。朝イチに離乳食は避け、朝方の授乳後には遅くとも8時までに起こす方が良いでしょう。
5ヶ月になったのでそろそろ離乳食にトライしようと思ってます。
しかし今の生活リズムでは……と思うところが
多々ありましてご相談させて下さい😭
最近のリズムは、
19時半〜21時の間に授乳したら
3時〜5時くらいまで寝てくれます。
そして授乳後息子と共に2度寝をして6時〜8時には起きようとアラームかけたりするのですがダラダラ寝てしまい9時すぎたり時には10時を過ぎてしまったりで…💧
例えば10時に起きたとして、授乳して次の授乳時に離乳食にすると14時をすぎます。それでは遅すぎですよね😥
朝方授乳したら無理矢理にでも、遅くとも8時までには起こした方が良いですよね??
また朝イチ授乳時に離乳食はやめておいた方が良い感じですか??
- ぽぱい(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
朝一授乳時に離乳食あげちゃってました😭✨

おかん
朝一離乳食でもいいと思いますよ!病院が空いてれば🙆♀️!
でも今後リズムつけていこうって思っておられるなら、離乳食始めると同時に整えていくのが、一番楽かなあとは思いました🙃
-
ぽぱい
朝イチでもいいんですね🎶どこかで朝イチは消化の関係で良くないと見たもので😅
離乳食という項目が増えると新しいリズムにしなきゃなので少しずつ頑張ってみます😊- 1月20日

Juriet.
うちは7-8時の間で起こしてますよ👍
そして朝一で離乳食あげてます😊
-
ぽぱい
早起きですね✨うちも早起き頑張ってみます!2度寝するとなかなか起きれなくて💧笑
そして朝イチでもいいんですね😋- 1月20日

ねおママ☻✰
初めの離乳食は朝か昼にスプーン1杯からとかなので、今はまだそんなに考えなくても大丈夫と思います!!
私も初めの離乳食は朝の9時頃にスプーン1杯とかでしたよ😊
しっかり1回食とかになってきたらリズムつけてあげるのがいいと思います!
説明下手ですみません🙇♀️🙏
-
ぽぱい
詳しくありがとうございます😊
まず早起き頑張って病院の開いている時間帯にあげやすいタイミングで少しずつやってみます🎶- 1月20日

Nene
私は下の子は10時に離乳食あげていましたよ😊
早くて9時半とかでした!
-
ぽぱい
10時なら病院も開いてるしあげやすい時間帯かもです🎶
- 1月20日

いのこ
私は朝一の授乳前に離乳食してしまってます😄8時頃です。
-
ぽぱい
朝イチでもいいんですね🎶どこかで朝イチは消化の関係で良くないと見たもので😅
- 1月20日
ぽぱい
朝イチでもいいんですね🎶どこかで朝イチは消化の関係で良くないと見たもので😅