
コメント

ひーひー
私も同じく大阪狭山市で4月入園の結果待ちです(❁´ω`❁)
ドキドキですよね♡♡
65人もいたのですか?それは初耳です(^-^;💦
保育園事情それほど詳しくはないでしすがお話しましょう(≧∇≦*)
どこの園希望したか差し支えなければ教えてください!!

ひーひー
はい!!実家まで5分なので色々助けてもらってます٩(๑^o^๑)۶
狭山池のあたりですかー❤いいところですね☺️
私は茱萸木なんですが、大野台の隣なので近いんです😊
大野台こども園もリニューアルして定員が50名ほど増えるみたいなんで期待してますが、1番は公立です😅
ただ実は今2人目妊活中で保育園入れたい気持ちとで複雑なんです( .. )
-
レゴ
市立希望なんですね☺️見学とか行かれましたか?私は今住んでるところから遠いので行けてなくて💦それも不安です。
妊活中なんですね✨確か育休延長になっても1人目の子は保育園通えましたよね☺️?4月のお仕事復帰までに妊娠したら保育園決まっても行かせない感じなのですか?- 1月21日
-
ひーひー
市立とつぼみこども園に見学に行きました!!市立はのびのびしててすごく良かったんです💕絶対ここがいい!!って思いました(*゚▽゚)ノ
見学行っても実際通いだしてみないと色々は分かりませんけどね😋
本当は結果のでる2月までに妊娠したかったんですが無理だったので、保育園決まっても4月までに妊娠すれば断るかもです(´`;)
下が産まれたら保育園出ないといけなくなるのが可哀想で…
育休延長しても保育園通えるのですか?!?!- 1月21日
-
レゴ
市立はのびのびしてるんですね☺️💓私も自分の目で見て希望出したかったです😭でも入れないと困るからどこでも入れたら嬉しいですが💦
調べてみたら産前2カ月産後2カ月は通えるのと、子どもが3才以上の子がすでに保育園に通っていたらそのまま通えるみたいです。お腹大きくなったり体調も悪かったりするのに小さな子を家で見ないといけないんだと思ったら親のサポートがないと厳しいですよね😭私は実家が他県なので子が3才になるまで2子は我慢します…- 1月22日
-
ひーひー
他県なら仕方ないですよね…実際私も2人目の考えがなければどこでもいいから入れないと!!ってなってたと思います(^-^;💦
やはり産前産後までですよねー。
仕事に復帰してまたすぐ妊娠ってなると迷惑かける仕事なので復帰前に続けて産休取りたくて…上の子の保育園入園が遅れるのは可哀想なんですが。
年齢も年齢なんでゆっくりしているヒマもなくて(´+ω+`)
確かに周りの援助ないと厳しいとこはありますよね(´`;)
お子さんと同級生ですね🎶
もうしっかり歩いてますか(o^^o)?- 1月22日
-
レゴ
お仕事復帰までにお腹に来てくれるといいですね😊💓保育園はいつ入っても可哀想じゃないと思いますよ✨
同級生ですね〜!うちの子は歩き出すのが早めだったので今は走ってます😂おてんばなので外に連れていくのが大変です。笑
ひーひーさんのところはもう歩いてますか?あともう1才半検診の連絡ってきましたか?- 1月22日
-
ひーひー
はい(≧∇≦*)♡♡来てくれることを願います(❁´ω`❁)ありがとうございます!!
早くから色んな子供や大人達と関わらせてあげたいなーと思ってるので。
保育園に入らなくても出来ますけどね☺️
走ってるんですかー?!😆すごーい💕
歩いてくれるのは助かるけどどこ行くにも時間がかかりますよね💧
うちは全てがゆっくりなので、先週ようやく一人立ちができて、今は五歩まで歩きます😉早く手を繋いで外を歩きたいです😍
検診のハガキ等はまだ来てないです!
後期検診でつかまり立ち等出来ないことが多く、1歳過ぎに保健センターからその後どうかと連絡くれた時に、次は5月に一歳半検診なのでーとは言われました!
引越しして、転入届とか手続きした時に子育て支援課に聞きに行ってはどうですか?
引越しはいつ頃なのですか?- 1月22日
-
レゴ
そうですね!私も大人や同年代のこどもたちと関わりを持たせてあげたいな〜と思っています☺️うちは一時保育を利用した時に全く人見知りせずに楽しんでいたので、これから保育園に行きだすと私の方が寂しくなりそうですが😅
5歩歩けたんですね〜☺️💓よちよち歩きってほんとに癒されますよね!初めて手をつないで散歩に行ったときは感慨深いものがありました。今から楽しみですね〜🎶
引越しは来月です!
そうですね〜!手続きのついでに支援課で聞いてみたいと思います😊- 1月22日
-
ひーひー
子供は初めは嫌がってても案外すぐに慣れて楽しそうに遊んでますもんね😊大人の方が色々時間かかりますよね(´+ω+`)保育園行き出すと今とガラッと環境変わるし不安しかないです…。。
暖かくなって散歩に出るのが楽しみです❤❤
来月なんですね!!
寒いので準備等大変ですが風邪引かないようにして下さいね٩(ˊᗜˋ*)و
今はどこに住んでるのですか?- 1月22日

ダッフィー♡
横からすいません😭💦
わたしも狭山に住んでいて
知り合いが保育園に希望を出されて
結果待ちをしています。
申し込みした人が今年は200人ほどいたと聞きました!!待機はどうなんでしょうね??
回答になっていなくてすいません😭
待機児童解消されて、みなさま入れることを祈ります🙏
うちは来年なので、今はのんびりしてますがきっと来年は同じような気持ちになっていると思います😱
-
レゴ
コメントありがとうございます💕
200人!!!今、絶望を感じています😨←
ダッフィーさんは狭山のどの辺りなんですか〜?今育休中ですか?
新設された保育園もあるので待機児童は少しずつ解消するだろうとは思いますが、なんで仕事して税金納めようとしてるのに保育園でこんなに悩まなきゃいけないんだろ〜って思います😭- 1月22日
-
ダッフィー♡
たしか200人といっていて、私も聞いて、え?!😱となりました😅
一体定員が何人なんでしょうね…
大阪狭山市駅が近いところに
住んでいます✨育休中です☺️
仕事できれば復帰したくない...🤣笑
待機児童解消してほしいですよね💦
無償化とかの前に、預けられる先をきちんと整えてからにしてほしい...😭
結果出るまでドキドキですね😖✨- 1月22日
レゴ
ドキドキですよね〜😅お話しましょ〜!
私はこれから狭山に引っ越すのでまだ全然詳しくなくて💦
新しく新設される保育園と池尻なな保育園、池尻保育園などを希望しています!
ひーひーさんはどちらを希望されていますか〜😊?あとお仕事はフルタイムですか?
ひーひー
これから引っ越すんですね♡♡
私は昨年6月に引越してきました!
元々狭山出身で結婚を機に一旦離れてまた戻った感じなので地元ですが🤣
池尻に引っ越されるのですか?
私は公立の市立こども園、大野台こども園を希望しました!
フルタイムで戻る予定です!
レゴ
そうなんですか✨実家が近いと安心ですよね😊
はい!狭山池のあたりです🎶
ひーひーさんは大野台あたりですか?主人の祖母の家がそのあたりです⭐️
今育休中ならポイント高いから入れそうですね!私は4月からの内定もらってる状況なんでポイント低いんです😭