
完全同居です~、愚痴です~。少し前から子どもと旦那がお風呂に入って…
完全同居です~、愚痴です~。
少し前から子どもと旦那がお風呂に入っている間、居間で義母とふたりになるのですが、旦那がお風呂から出てくるまで全く会話をしません😵
その間に私は用事、湯上げなどで居間にいます。
私がお風呂に入ると今から義母と旦那の声。毎回です。なんか不愉快です💦ちなみに全く孫を見せていない訳ではありません😵😵😵
朝もおはようと私が挨拶をすると、「◯◯くん、おはよう」と子どもに返事が返ってきます😵
別居は理由があり出来ず、ストレスが溜まるばかり…。旦那(自分の息子)と孫だけ見れれば、それでいいのかーいっていう愚痴です…。笑
完全同居の方、どのようにストレス発散してますか?
- さくら(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ままま
私も義母とは話ししませんよ〜!
特にネタもないし、話しもひろがらないので。。
うちも〇〇ちゃんおはようと、私に挨拶しないので私も挨拶しなくなりました。
よく実家に帰ってましたね😊
幸い、妹の嫁ぎ先もすぐ近くなので、週一で避難したり✨
今は、二世帯同居になりましたが、完全同居ではおかしくなるかと思いました😅
さくら
完全同居を完全になめていました。笑
夫は私の味方をしてくれるというものの、「お母はばーちゃんと仲が悪かったから同じことはしないと思う」の一点張りです(笑)私はそんなこと知らないので…って感じです(笑)
普段は気さくな義母なのですが、生活の節々にあれ?と思うことが多いです。本当にせめて二世帯にしたいです。😞😞
ままま
わかります!私も大丈夫と思ってましたが、全然ダメでした(笑)
男なんてそんなもんです!うちもすぐに「そういうつもりで言ってないと思うよ」が口癖です😅
本当にあてになりません💧
二世帯にするなら、完全二世帯がいいですね!
ずっと同居の予定ですか??
さくら
男は当てにならないですよね💦笑
うちは息子依存がすごいので、なんやかんやでやっぱりなと思うことが最近多いです😅
うちはきっとずっと同居だと思います。
トイレこそふたつありますが、あとはすべて共同なので、自分達が建て直すしか別々の生活空間にはならないと思います😞