
6ヵ月の娘の離乳食について、初めての野菜を増やしていく方法について相談したいです。初めは1種類1匙から始めたいが、次に増やす際にどうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になっています😊
6ヵ月の娘の離乳食が始まって2週間。
野菜を食べさせて4日目です。
まだ、ニンジンとジャガイモだけですが、
育児書などを見ると、野菜等 初めてのものを与える時は必ず1種類1匙からと書いてありますが、
お粥を少しずつ量を増やしていくように、野菜も増やしていきますよね??
その場合、いまはまだ
お粥 +ニンジン 小さじ1 か
お粥 + ジャガイモ 小さじ1 なのですが
今後、小さじ2 小さじ3 と増やしていく場合
初めての野菜を与える場合はどのようにしたらよいのでしょうか??😅
みなさんはどうされていますか?
お話を聞かせてください☺️
よろしくお願いいたします!!
- meru(6歳)
コメント

玲奈
食べ慣れた野菜を小さじ1+新しい野菜を小さじ1って感じであげてます!
meru
ありがとうございます😊
必ず野菜の種類を1つにしなくても良いのですね✨
あくまでも、新しく食べさせる野菜を小さじ1にすれば、他の食べ慣れた野菜と一緒に与えても良いのですね😊
ありがとうございます!!