
・夫が、18、9歳の職場のバイトの女の子に、久しぶり〜。元気?と、わざ…
・夫が、18、9歳の職場のバイトの女の子に、久しぶり〜。元気?と、わざわざメッセージを送っていた。(悩み相談とか仕事の話とかではなく)
・その女の子も、上司である夫のことを、君付けして呼んでいた。
・その次の日、わたしは夫に、「結婚してるのに、幼なじみとか昔からよく遊んでた人はともかく職場の女の子とかあんまり仲良くない子とかに、自分からラインとか送るのって、嫌だしおかしくない?」とカマをかけてみたら、「結婚してるならおかしいな。付き合ってるだけなら別だけど」と。
・その夜たまたま夫のライン画面が見えて、その子とだけじゃなく、「は〜いはじめまして!」「大阪の人です!」と、新しく友達登録したらしい女の子2人にそれぞれ送っていた。
このようなことを相談したものです。
さっき、ラインで夫に、バイトの子になぜ自分から大した用がないのに連絡したのか。新しく登録した女の子は誰か?
と聞きました。すると、
・バイトの子のやつは、あっちから連絡してきた。
・新しい女の子は、ラインでたまにくるいたずらアカをネタにしようとわざと相手しただけだ。
と…。
まず、バイトの子のやつは、自分から送ったと知っているので、嘘をつかれました。
新しい女の子の方は、真偽はわからないけど、ただただ、は?と思いました。
皆さんはどう思いますか?
- よもぎもち(10歳)
コメント

ゆん
ごめんなさい
新しい女の子の方も嘘だと思います。
言い訳が苦しすぎるし
バイトの方もウソなので。
恐らく出会い系ですね。
出会い系でLINEのアカウント載せてた女の子に自分から連絡したんだと思います!!
バイトの子に久しぶり〜って事は以前も関係ありなんですね。
ましてや君付け…
私は結婚に限らず、付き合ってるだけでも他の子にわざわざそんなメールしてるのは嫌です(・・;)
携帯見られた事をご主人も知ったと思うので、これから非表示とかにしそうですね…

さるあた
今のバイトの子って上司でも結構馴れ馴れしいですよね…
うちは流石に君付けではなくだいたいさん付けですが、一人だけ〇〇っしゅとラインで入ってました(¬˛¬)
バイトの子に自分から連絡するのは嫌ですね…
うちの旦那は飲みに行こうとバイトの女の子に自分からLINEしてます。
仕事の連絡がすべてLINEで今店長なので全バイトの子が入ってるので女の子もかなり多いです。
新しい女の子のはいたずらアカなら無視すればいいのにって感じですよね…(¬˛¬)
ネタにしようとわざと相手にするのも理解できないですね。
-
よもぎもち
ありがとうございます。
そうなんですかね…。社会人じゃないとしても、常識なのに…。
っしゅ!?名前の後ろにですか!?それを許してる方も理解出来ない!
夫は、その子からシフトのラインが来て、それに答えて、その流れで久しぶり〜元気?と送った。最近会ってないから。と言ってますが、家庭持ってる男のすること?と思いました…いくらバイトの人とも良好な関係でも、それは仕事上。プライベートとは関係ないのに…。
飲みにですか!?
信じられません…喧嘩になったりしますか?
夫も、小規模の食品製造店の店長です。女の子といっても仕事の関係だけのはずなのに…。
そうなんです!!
ネタってなに?面白くもなんともない!奥さんに見つかったら、疑われても仕方ないのに!- 2月4日

退会ユーザー
以前コメントさせて頂いたものです!!!カマかけてみたんですね!!!
まず、お疲れ様です😞
-
よもぎもち
はい!ありがとうございます!
世間話みたいな感じでカマかけてみたのですが、結果こんなことに…- 2月4日

さるあた
うちの場合は飲みにと言っても女の子と二人ではないので喧嘩にはなりません。
必ず、他のバイトの子も誘ってるので男の子もいます。
誘ったり、誘われたりですね。
でも、前に 毎週のように誘われて行ったりしてたときがあったので私はバイトが嫌いです。
〇〇っしゅは苗字でですね。
苗字が二文字なので、友達にも下の名前で呼ばれることがないんです。
旦那が移動したからと思ったけど、その店舗のバイトのが家から近いので今でも飲みに行ってますね(¬˛¬)
〇〇っしゅって呼んでた子は一緒に働いてたかは不明です…
-
よもぎもち
そうなんですね…一対一じゃないなら、まだ納得できますよね。
その誘いにのるって言うのもちょっと…いやかなり…ですよね(ノД`)
わたしも嫌いになりそうです。
そうだとしても、仕事の関係として、その呼び方には疑問浮かんじゃいます。
わたしだったら、もうちょっと家庭をかえりみてほしいです!- 2月4日
-
さるあた
行く方も行く方だけど、誘う方も妻子持ちをそんなしょっちゅう誘ってんじゃねぇーよ!!と思ってました。
そこはバイト同士仲が良くて…
京都とかに遊びに行ったりもしてるみたいです。
まぁ、流石にそれに旦那を誘ってくることはないですが。
旦那の後輩の子で妻子持ちの子の話を聞いてるとそこよりまだましかな?って思ったことがあります(^_^;)
今は異動したのもあり前みたいにしょっちゅうではないし、12月は33連勤と休みなしで働いてたし、頑張ってくれてるので飲みに行くのは全然いいんですけどね(^^)
ただ、毎週ってのは勘弁して欲しいです(>_<)
最近は減った方です。- 2月4日
-
よもぎもち
それは本当にそうですよね!!
うちの夫は、なんだかまだ独身気分が抜けないからなのか、自分の姉から急な誘いがきたら、1人ですぐ行こうとします。なんか来てって言われたから行ってくる〜みたいなかんじで!まぁ、シスコン気があります…
バイト同士とかならまだ、仕事に支障が出ないなら関係ないかなとも思えるけどね…。
家庭持ってる人をやすやすと誘う神経がわかりません!
もっとひどいんですか!?((´д`))
旦那さん、すごくがんばってますね!33連勤…。ご褒美は全然OKだと思います!
でも限度ありますよね!- 2月4日

よもぎもち
たった今の会話です。
バイトの子が君付けしてることに対して、社会人なんだし、上司と部下の関係、仕事上の関係なんだから、君付けはおかしいよ。あなたが気にしてないとかじゃなく、マナーや常識の話。
わたしじゃなくても、奥さんに疑われても仕方ないと思います。
と言ったら、
呼び方は、みんなこれで呼んでるし、俺がいいって言ってるんだからとやかく言われたくない。
と言われました…。
100歩…いや、何10000歩も譲って独身ならいいとして、あなた家庭持ってる人なんだよ!?
その自覚はあるの!?
と思いました…,

えみたんママ
よもぎもちさーん!
どうなったのか気になってたら、そんなこと言ってきたんですか \(°Д° )/
いたずらアカをネタにって意味がわかりませんね…
まず、いたずらこないように知らない人が友達になれないように設定してもらって、そのよく分からない女の子とのLINEがどうなったか確認した方が良いのかもしれませんね…
嘘つくって何かやましいことがあるとしか思えないです(>_<)
-
よもぎもち
そうなんですよ…(´;ω;`)
意味わからないし、嘘だとしても変な言い訳ですよね…
確認は、今日仕事からかえってきてからします!
バイトの女の子とのラインに関しては「最初は女の子の方からシフトの質問が来て、それに答えて、その後、最近会ってないから久しぶり〜元気?って送った」と言ってきました。シフトのトーク履歴は消したらしいです…。本当だとしても簡単には信じられませんよね…消したとしたら、なんで久しぶり〜元気?のとこからは残ってるんだ!と聞いたら、たまたまだと…。- 2月4日
-
えみたんママ
なかなかの追究の仕方ですね!笑
いいぞもっとやれ!って思っちゃいました。笑
他の人とのLINEも履歴を消してたりするんですか?
もし、他の人の履歴消してないのにその人だけ消してたら怪しいし…
今回の追究でLINE消してたらなお、怪しいですけどどうなるでしょうね( ̄▽ ̄;)- 2月4日
-
よもぎもち
わ!ありがとうございます!笑
そこなんです!
他の人のトークは、男女関係なく結構残っていました!
でもなぜかその子のトークだけ、明らかにちょくちょく消してるのかな?って感じでした。
それを、その子以外の人のトークは結構残ってるのにね〜。と追求したら、そんなのたまたまだ!感じ悪いな。と言われました…。- 2月4日

えみたんママ
どんなたまたまだよ!って思っちゃいますよね。
私の主人も昨日話した知らない女性のことなんですけど、朝みたときにあったLINEが夜には消えてて、それで尚更怪しいと思って何で消したのか問いただしました。その時は私が見たら不安に思うかなと思って消したとは言ってましたけど…
男の人って詰めが甘いですよね!
あんまりしつこく追求したら夫婦の関係にヒビが入るといけないので、程ほどにしたほうがいいんでしょうけど、嫌なものは嫌ですもんね!
最終的には『あなたのこと信じてるから。もし裏切ったら…』って脅してみてもいいのかもですね( ̄▽ ̄;)
-
よもぎもち
ホントです。
不安に思うからとか、まめに消してる方が不安になりますよね笑
不安になること自覚してするのもどうかと思うし…
やっぱり、程々にした方がいいのかな…
それは最終手段ですね笑- 2月4日

よもぎもち
さっき、夫が職場で、バイトの人たちに君付けで呼ばれていることに関して、夫が、「俺がいいっていってるんだからいいだろ。みんなが楽しくやれてるなら、何が悪いんだ。」という内容を送ってきたので、「君付けじゃなきゃ、敬語もおざなりじゃなきゃ、みんな楽しくできないの?
最低限のマナーを守って、その範囲内でも働きやすい楽しい職場にするのが、バイトさんよりも長く社会人経験してる人の勤めなんじゃないの?
わたしが、とかじゃなく、奥さんが嫌な悲しい思いしてても、押し通すことことなの?」と返したところ、
すみません、今回に限って引用します…。
そこ気にすんの?
ごめんやけど意味わからんわ
君付けされるのが嫌なん?
そんなもん自分働いてみいや
そんなんなんぼでもおるわ
と言われました。
そうなんですか?
わたしが世間知らずなだけだったんでしょうか?

えみたんママ
いや、よもぎもちさんは間違ってないです!
社会人として上司と部下(アルバイト)の区別を教えてあげないと、その女の子が別のところに就職しても非常識な子と思われると思います。
社会性も大事なんですが、妻としてその呼び方には馴れ馴れしさを感じるし、上司と部下以上の何かがあるんじゃないの?って思いますよね。
あと、旦那さんの最後の二行は働いてないのをバカにされてるような気がしてちょっとひっかかりますね😡
-
よもぎもち
ちょっと自分を見失いそうだったので、そう言っていただけると嬉しいです!
社会じゃ普通そんなの通用しないし、奥さんに疑われても仕方がないよ。何かあるんじゃないかって、普通は思うよって言ったら、
普通とか一般的ってなんだ。それが絶対なのか。俺はそんなの知らない。みたいな感じで言われました。何が絶対とかじゃなく、社会を生きるものとして、多くの人が考えることを知っておくことも必要なのに…。
最後の2行は、わたしもひっかかりました!けど、論点がずれそうなので、突っ込んではいません…- 2月4日
-
えみたんママ
なんか、旦那さん開き直ってきてる気がしますね…
お仕事から帰って来て、大丈夫でしたか?喧嘩とかになってませんか?
呼び方は百歩譲って許すとしても、仕事以外でLINEする必要はないからやめてほしいですね!- 2月4日
-
よもぎもち
なんか、自分は悪いと思ってないから謝らない。らしいです笑
この話し合いじたい面倒らしいです。わたしが1人でずっと文句言ってたみたいな感じですかね…夫からしたら…。
さっき、わたしが、「面倒って、自分が原因作ったんじゃん。この話し合いは、どうやって決着つけるの?面倒だから終わらせるなんてやだよ」と送ったら、なんと、「そんなの自分がこの話言い出したんだから、自分で考えろよ」と…。もう、なんか笑ってしまいました。
帰ってきてから、話しどころか目も合わせてくれません…笑
そうです!呼び方は、きっともう治してくれないし…ラインは、本当に必要性ないから…と思うのですが、本人は思ってませんからね。- 2月4日

えみたんママ
面倒って言われると悲しいですよね…夫婦の仲がこじれるかもしれないって危機感がないですね。
仕事の業務連絡ならまだ分かります。でも、それ以外ならその人と何を話す必要があるのか理由を教えてほしいですね。ただの世間話なら妻であるよもぎもちさんとお話しすればいいんだし!
-
よもぎもち
面倒っていうのは、結構グサッときました…笑
少しも悪いと思わないのが、本気で不思議です。なんとなく、もしかしたら悪いことだったのかな。ってことすら思わないの?と…
業務連絡はもちろん、上司と部下だからいいです!
けど、なんでもない話をわざわざ職場の女の子にするのが、妻にとってどんなに悲しいかわかってほしい…。- 2月4日
-
えみたんママ
うちの旦那さんによもぎもちさん夫婦の話をしたら、うちの人も別に君づけとか良いじゃんとか言ってきたので、コイツも分かってねーな!ってたった今イラッとしたところです。笑
男と女じゃ感覚が違うんでしょうね…
そんなバイトの人と話す時間を設けるくらいなら、家族との会話に時間を割いて欲しいですよね!- 2月5日
-
よもぎもち
そうなんですか!?笑
社会的にもおかしいし、なにより、なんでも奥さん優先しろとは言わないけど、嫌な思いやかなしい思いさせてまで貫く話でもないはずですよね!
男女の考えの差って、やっぱりどちらかが妥協しなきゃだめなんですよね…
そうですよね!
そんなラインする時間あるなら、まず息子と触れ合う時間を作って欲しい!笑- 2月5日
-
えみたんママ
妥協も大切だけど、相手の考えや気持ちもちゃんと理解することも大切ですよね!
旦那さんは理解しようとしてくれないし、絶体に譲る気はなさそうなのですごく残念だし悔しいです😫
あんまり相手してくれなかったら息子さんもお父さんに寄り付かなくなるんじゃないでしょうか(´・_・`)- 2月5日
-
よもぎもち
別に、考えを押し付けたい訳じゃなくて、ただ聞いて分かってほしい。その次に、2人でどうあるべきか決める。こういう関係になりたいのに、理解しようとしてくれないし、譲る気もない。自分は悪くないから謝らないし、話も面倒だと言う…。
こんな人だったか?と思ってしまいます…。
息子は、それでも夫の方に行こうとしてますが、夫は、その時々で、ちゃんと相手をしたり、懐いてきてくれてもスマホやゲームをいじったり…- 2月5日
-
えみたんママ
お返事遅くなりました…
その後ご主人とはどうでしょうか😓
せっかく息子さんが懐いていってるのに、スマホをはなさないのは嫌ですね!それ、今じゃなきゃダメなの?って思います(>_<)
うちもスマホのゲームよくやってるので、そうならないか心配です😣- 2月8日
-
よもぎもち
いえいえ!
逆に、心配してくださってありがとうございます!
実は、話すの面倒と言われ、それでもちゃんと話したい。私も冷静に話すから。と言ったところ、はーい。と気の抜けたような返事がきて、それも嫌な気持ちになったけど、話してくれるならとスルーしました。でも、結局こんな時に限って子どもと遊んだり、わたしがお風呂入ってるときに既に寝たりして、まだ話ができてません。
それで、一か八かって感じで、夫のお姉さんに、絶対秘密にしてということで相談しました。するとその時は、真剣に考えてくれた感じのラインを送ってくれて嬉しかったのですが、つぎの日に、夫からも何もないことに疑問を持って、悪いと思いつつスマホを覗いたら、まだバイトの子とラインしてた挙句、お姉さんともラインしてて、今回のこと話してるトークが初めに表示されたから、ちらっと覗いたら、お姉さんが、わたしがライン送った時、リアルタイムで夫に「(私)ちゃんから、○○ってライン来たよ」とあり、夫も、「ウケるな〜」とか、「まぁ何も言ってこないから適当にしとくわ」とか…。ラインの感じからして、どうやら電話して、どんな喧嘩したのかも報告したみたいです。
なんか、いろいろ裏切られた気がしました。ライン見たのも悪いですが、…- 2月8日
-
よもぎもち
ゲームとか、まとめサイトとか…息子を片手間で相手してるようにしか見えないです。
旦那さんがきちんと注意したら治す人なら、きっと大丈夫ですよ!
うちは、なんか、普通じゃないです…結婚しておいて言っちゃだめだけど…- 2月8日

えみたんママ
旦那さんのお姉さん口軽すぎです😫
もし、旦那さんに話したとして諭すような内容なら良いですが、旦那さんが全く改心してないとこをみるとただよもぎもちさんが言ったことを伝えただけって感じですね…ひどい裏切りです(>_<)
それに、まだバイトの人とLINEしてるんですね…もう全く反省する気がないのが腹立ちます!何か報復を与えてやりたくなりますね⚡
旦那さんのご両親に相談するのも同じ結果になるんでしょうか…
うちの旦那さんも抱っこしながらよくゲームしてますが、今はまだ一緒に遊べないから良いですが、遊べるようになったときはやめて欲しいですね😣
失礼ですが、お付き合いはどれくらいになるんですか?
-
よもぎもち
なんだかんだで夫の側の家族なので、もしかしたら漏れるかも…とは思っていたのですが、同じ女として相談したのもあり、ショックでした…。
バイトの子とのラインに気づいてつぎの日に話して、それから数日たってるのにまだしてたなんて…わたしだったら有り得ないです。たとえやましい関係じゃなくても、ラインを打ち切ります。
夫の両親は、不倫が理由で離婚しているので、力になってくれるかもとも思いますが、やっぱりお姉さんのこともあり、躊躇してます…。
遊べるようになったり、甘えるようになってからは、本当にやめてほしいですよね。子どもにはちゃんと愛を与えてほしいし、子どもには愛されてるってことをちゃんと知って欲しい…。
付き合って10ヵ月くらいで、妊娠がキッカケで結婚しました…。
今は、結婚1年4ヵ月くらいです。- 2月9日

えみたんママ
お付き合いし始めてから今までで2年ちょっと経ってるんですね!
その間はこんなことはなかったんですか?
奥さんが嫌がってるし、指摘されてるし、LINE見てたって分かってたら普通はしないですよね(>_<)
自分の両親が不倫で離婚してるんだったらなおさら、イヤだと思うものじゃないんですかね?私の両親も父の浮気で離婚してるので、浮気が大っ嫌いです😠
お義母さんから親としてしっかりと叱ってもらいたいところですね…
子供は一緒に遊んでくれたかどうか覚えてるし、一緒に遊んで甘えてくれるのは今だけだから、今こそいっぱい遊んであげてほしいですよね!
-
よもぎもち
わたしが、信頼して気にしてなかったので、気づかなかっただけかもしれませんが、いままでこんなことで喧嘩とかしたことありません…。
なんだか、もしかして本当にその子のこと気になってるのかなって思えてきて、夫を信じられない自分も嫌で、最近体調が悪く知り合いで医者がいるので聞くだけ聞いてみたら、肋間神経痛の可能性があると言われました…。
夫の場合、お母さんの方が不倫したらしいのですが、お義父さんは怒ってくれるか…お姉さんのこともあり、相談できないでいます。
子供は、思ってるよりいろんなことを感じ取ってるらしいので、ストレスをかけたくないし、幸せなんだとずっと思っていてほしいので、休みの日とかも、ずっと寝たりしてないで遊んでほしいですね…もちろん片手間じゃなく!- 2月9日

えみたんママ
今回の出来事は信頼が一気に不信になりますよね…
既婚者だという自覚が足りないと思います!
そのバイトの人とはただの世間話してるんですか?
母親の方が浮気されてたんですね😓
お義父さんならビシッと言ってくれそうな気がしますけど…
うちの両親が離婚したのは小学2年生のときでしたが、それまでに父にどこかに遊びにつれていってもらった記憶がほとんどありません…パチンコばっかり言ってたそうで(>_<)
そんなことがあったので、本当に父は私のことを愛してくれてたのかな?と疑問に思ったことがあります。子供に対していい父親であって欲しいですよね!
私も本気で子供と遊んでくれる旦那さんが欲しいなって思ってます。
-
よもぎもち
遅くなりました…。
本当にそうです。正直夫がスマホいじってて、文を打ってる手つきをしてるだけで疑ってしまいます。
普段はスマホを見ないようにしてるのでわかりませんが、見た限りでは、なんか夫が、その子の近況を聞いてる感じでした。勉強で疲れてないかとか、この前店の前で会ったときテンション低かったなとか…
ですかね…でも、お義父さんまで出てきたら大事になってしまうので、小心者というか、まだ浮気してるって決めたくない私としては躊躇してます…。
そうだったんですか…子供にそんな疑問抱かせるなんて、失礼かもしれませんがひどい…。
絵に書いたような完璧な父親じゃなくていいから、子どもに温かく、ちゃんと向き合ってくれる父親がいいですよね。本当に…- 2月10日
よもぎもち
ありがとうございます。
そうですかね…やっぱり。
今さっき、夫がラインで、「バイトの子とは、仕事のシフトを聞かれて、答えて、その次に久しぶり〜元気?と送っただけだ」と言ってきました。本当でしょうか。私が、じゃあバイトの子に確認すればいいのか。(する気はまだないけど言いました…)と言うと、どうぞ?と…,。
出会い系などする人じゃない、本人も、過去に彼女とは全員長く付き合ってきたと言っており、一途で誠実だと思っていたので、ショックです…本当にそうなら証拠をつかみたい。
君付けは、一般常識としてもありえませんよね。
久しぶりに関しては、本人は、最近見てないから。とのこと。
いやですよね。
見てない設定ではいますが…
ゆん
じゃあそのシフトを聞かれたLINEはどーしたの??って話ですよね。
消した=やましいって事!!
もし、よもぎもちさんが嫌がると思って優しさで消したと言うなら、その後に元気?なんて送るわけないですもんね。
どうぞ?って、口裏でも合わせてるんですかね。その自信。
お子さんが産まれてからご主人に構う時間が少なくなっていませんか?(´・_・`)
よもぎもちさんを嫌いとか裏切ろうって気持ちはなく、ただ単に寂しかっただけかもしれません。
会うつもりも浮気するつもりもない。
だけど誰かと楽しくお話がしたかった…とか。
こうでも考えないと気持ちが付いていかないですよね( ; ; )
よもぎもち
そこなんです!
聞いたら、消したと。でもその後のライン残ってるってどういうこと?と聞いたら、たまたま!とか忘れた!とか…。
口裏合わせるなんて、簡単ですからね。そこまでして、そのバイトさんと仲良くしたいかっていう感じですけど。
自分で言うのもなんですが、会話、ちょっとしたスキンシップ?みたいなのとかも、息子ばかりに気を取られないよう、意識してます!
でも、やっぱり、自分で気づいてないだけなのかもしれませんね…。
夫は確実に悪い!けど、自分も見直してみようと思いました!