![あんみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こしあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こしあん
その説明会みたいなのがそろそろ有るとおもいますが…
保育園は、園で方針が違うので、金額もだいぶ差が出ると思います。あと何歳児クラスかとか。
![こしあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こしあん
保育園が私服か、遊び着か、制服か、とか年齢や園でも変わりますし、オムツ持ち帰りかどうかとか、バス使うかどうかとか、力を入れてるところも各園違いますしねー^ ^
お昼寝布団、給食道具とかは、どこも同じかもしれませんが、年齢によって食器の指定(1歳以降は、持ち手は、プラ、スプーンのとこは、銀色のとか)、フード付きやモコモコ過ぎる、重い服やコートは、だめとか、色々あるので、園のサイトを見ると良いと思います!
-
あんみつ
そうなんですね!
わりと緩い園にしか申し込んでないですがけっこう方針で違うのか…
ホームページにはたいしたこと書いてなかったのでそんなに心配しなくていいのかな??- 1月20日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
1歳児さんクラスですかね?
たぶん制服は早くても2か3歳児さんからなので、私服なのかな?と思います。
園によって違いますが、私立だと教材関係とクラス帽子🧢とかは必要経費になります。
教材関係は方針によって全然違うので園によりけりですが、、
とりあえず制服はないと思うのでそこまで高額にはならないと思います!
私の園は帽子が700円とかでしたよ!
それ以外に食事エプロンのタオルとか園で使うものを個人で揃えないといけないのでそちらの準備が大変でした😱
全部に名前書いたりとか😂
あと私立でしたらHPにある程度教材制服などで年度にいくら必要か載せている園もあるので、希望園を確認してみてください☺️
-
あんみつ
1歳はまだ制服ないんですね!
そんなに高額にならないとのことで少しホッとしました!
名前書き…大変と聞きますしスタンプ買おうか検討してます- 1月20日
![あんみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんみつ
みなさんのアドバイス通り園のサイトを探してみたのですが見つからない…と思っていたら名古屋市のホームページに費用の概算ページがありました!
ありがとうございます☺️
あんみつ
説明会があるのですね。そろそろ結果がくるので戦々恐々としておりました。