
コメント

ママリ
1号の枠少ないですよね😭併願も考えた方が良いと思いますが、事務手数料が返ってこなかったり、申込日が被ってたりもあるのでその辺りはよくよく調べた方が良いと思います🥺
あとは倍率や優先枠あるかなども見学時に聞いてました!

ナアまま
1号認定が少数枠のこども園に長女が通っています👧🏻(抽選ではなく面接でした)
第2希望の幼稚園に併願したかったのですが人気なのもあり入園準備金を払わないと枠をおさえれないと言われ併願しませんでした🥲なので一応第3希望まで考えていつまで募集してるのか、併願可能か、等問い合わせてました🙂↕️
-
はじめてのママリ
なるほど、やっぱりお金がネックですよね💦私も併願可能か問い合わせしてみようと思います!
長女さん少数枠に受かられたんですね✨️すごい!おめでとうございます😊
とても参考になりました。ありがとうございました!🙇- 4時間前
はじめてのママリ
少ないですよね😭逆に人数知りたくなかったです😂
見学時に倍率聞けるんですね!聞いてみます!
手数料などもしっかり調べておきます。とても参考になりました!ありがとうございます🙇