※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ゼッケンの名前問題について教えてください。アイロンでつけるタイプのゼッケンに名前を書いたところ、洗濯で色移りしてしまいました。他の園児はプリントされたゼッケンが多いですが、どこで購入しているのでしょうか。自分でプリントする方法もあるようですが、詳しくわかりません。皆さんはどうしていますか。

ゼッケンの名前問題について教えてください。

子どもが幼稚園に入園し、体操服に指定のサイズでゼッケンをつけるのですが、無知な私は100均で買ってきたアイロンでつけるタイプのゼッケンに、名前ペンでデカデカと名前を縁取り塗りつぶして名前を書きました。
ところがどっこい。洗濯すると名前ペンが他の洗濯に色移りし、ゼッケンも黒ずんで物凄く汚くなってしまいまし💦
ほかの園児を見てみると、ゼッケンに文字をプリントアウトしたような子が多く、これなら洗濯困らないじゃん!となったのですが、あのようなゼッケンは皆さんネットで購入しているのでしょうか?
調べてみると、自分でプリントアウトするようなやり方もあるようですが、イマイチよくわからず😵‍💫
皆さんはどうしていますか?教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしはミンネやメルカリでオーダーして作ってもらっています☺️プロが作ったものは頑丈でいいです!

ゆか

メルカリで購入しました!
自筆で書きたくなくて😅
ゼッケンの大きさや文字の種類はもちろん、アイロン接着やミシン可、手縫い可生地とかも選べて良かったです!

プリンターにセットできる布も売ってるので、自分でパソコンで作って印刷する方法もありです。
入園入学のときはメルカリでオーダー注文して、途中で必要になったプールタオルやスモックには簡単に自分で作ってプリントしたものを縫いました。