
子育てで自信を持てず、夫とのコミュニケーションに悩む女性。夫は上手に子供と接しているが、自分は苦手で自己嫌悪に陥っている。喧嘩も多く、子供に悪影響を与えたくないと悩んでいる。
最悪のメンタルです。
暗い話ですが吐き出させてください。
もともと心配性なうえに子どもが産まれてからもっと心配性になってしまい……初めての子育て、もうすぐ4ヶ月たつというのにいろんなことに余裕も自信も持てず、焦ってしまったり、気がはりつめてます。
息子はぐんぐん成長しているのに、私は母として成長できていません。
旦那は平日帰宅後も休日も育児家事かなりやってくれるのですが、逆に私が日中家事はほぼできてないこと、最低限やるべき育児さえうまくできないことなど自分の無能さに対して自己嫌悪になります。
旦那のほうがどっしり構えて息子に接するからか、息子はパパ抱っこでは泣きやんでご機嫌で笑顔みせてくれたりお昼寝してくれるのに、平日私と2人のときはグズグズ続き……抱っこしてもギャン泣き。神経質な私と一緒にいるのは息子も疲れるのかな。私のことが嫌いなのかなと思います。
心配なことがあって旦那に話すも、うるさいとか言われたり、、意見が合わなかったり、旦那の行動に対して無性にイライラしてしまい喧嘩になって、、息子の前で険悪な雰囲気になってしまうのも絶対悪影響で息子がかわいそうすぎて、なんで喧嘩になってしまうんだろう…と、自己嫌悪になって…の繰り返しです。
そんな心境でモヤモヤしていたところ、さっき息子が泣いてて私が抱っこしても泣きやまず、耐えられなくて私も泣いて、、
でも旦那が抱っこしたらピタリと泣き止みました。
お母さん嫌いって言われてるみたいでツラいです。
もっと夫婦で毎日ニコニコ笑顔で子育てしたいです。
- まろにーちゃん(6歳)

あい
こんにちは😃
読ませていただいて私と似てるなーと思って。。
毎日大変ですよね…お疲れ様さまです✨私は10ヶ月になる子どもをもつ新米ママです💦
私も心配性で子どもがじいちゃんばあちゃんに懐いても私じゃいやなのかな、、パパが帰ってきてパパに行く‼︎と大泣きしても私と一緒じゃいやだったのかな、、と思ってしまします。旦那とのケンカも出産後増えました💦
なんでそんなにイライラしてるの⁇と旦那に言われることもあります…
でもこっちもいっぱいいっぱいなんだっ‼︎はじめてのことばっかりで💦
子どもはめちゃめちゃ可愛いですがたまに一人になる時間を持たせてもらったら気持ちに余裕が出てきました笑

ひとむ
全部上手くはいかないですよね、
産後は寝不足もたたってそんなに明るくたち振る舞えないですし気が張り詰めるのも仕方ないです、、
旦那様が色々と協力的ならこのまま甘えててもいいと思います
産後は自分が生きてるだけで精一杯ですよね😹
赤ちゃんはパパも好きな子けっこういますよ!うちも帰ってくるとニコニコです笑
さっきまでギャンギャン泣いてたの見えてるだけで笑顔であーうーいってます!
グズグズしててもママだからずっとかまってくれるって思ってるんですよ😊
長く感じますがあと3カ月もすればお座りの姿勢も補助があればできたりしてご機嫌タイム増えますし、夜も新生児に比べれば全然ねてくれます!
私も3、4カ月が一番辛かったです😹
赤ちゃん見てるだけで1日おわりむしろ部屋荒らしてました
抱っこずっとも疲れると思います、そんなときはヒップシートするとだいぶん楽ですよ!
ピンキリでネットでうってます!3000円も出せば買えるし抱っこ楽で重宝してます!
旦那様に心の中で感謝しつつまろちゃんさんも少しでも寝れる日がきますように!

あめあめ
4ヶ月なんてまだまだ自信も余裕もない時期でしたよ💦家事なんて全然でした!
ママが好きで甘えているから泣いているんだと思います。パパはたまにだからいいだけで、ずっと一緒にいるのはママですから自信を持って大丈夫です✨
旦那さんがお休みの日は少しの間でもみてもらえたりしないですか?
少しだけでも子どもから離れると自分の気持ちに余裕が出来ると思います。是非試してみてください。

とまと
平日昼間、息子と2人ですが
私の子もずっとグズグズ続きですよ!
旦那はその姿を見てないから
こっちの辛さもわかってくれないです💦
家事もある程度しかやれてないです。最低限しかやれてないです😢
きっと、ママはいつも一緒にいるから
甘えてるんだと思います☺️♥︎
パパはたまーにしかいないから珍しくて嬉しいのかな?なんて思ってます😂
私の子も旦那に対してよく笑うので☺︎!
今もう3ヶ月過ごせてるのは
間違いなく、ママのおかげです。
私ももうちょっとで4ヶ月になる子がいます。ぐんぐん成長出来てるのもママがいるからです☺️
私も辛くて子供と一緒に泣いたりもしてます!
一緒に頑張りましょう😭!!!

ままりん
自己嫌悪の気持ちや辛い、上手くいかない…そんな気持ちが全部息子さんに伝わっているんだと思います。
赤ちゃんって本当に繊細です。
私も家事なんてほぼ放置でしたよ😂
旦那が帰ってくるとニコニコご機嫌でした!
でも私はやっと救世主帰ってきたーーーー!って思ってました🤣
ママだと甘えてグズグズしたりするんだと思います(o^^o)
お母さん嫌い!?そんなわけありません!
そして毎日ずっとニコニコ笑顔で子育てしている人なんていないと思います😅
イライラしたり辛くなったりそんなこともありますよ!
ママだって人間ですから。
もっと気楽にやっていきましょー!
コメント