
お子さんがオムツ替えの際に足をピーンと伸ばしてしまい、おしりを拭くのが難しいようです。股関節脱臼の心配もあるようで、病院で相談することをお勧めします。
生後6ヶ月の息子を育てています🧸
オムツ替えのときに 足を持って上に上げると、力を入れて 足をピーンと伸ばしてくるんです😹
うんちのときとかは おしりの穴をキレイに拭かないといけないのに、足をピーンと伸ばしてくると拭けません 、、
どうにかこうにか 拭くのですが、これがたまにではなく 毎回なのです。初期はあまり気にしていなかったので、いつ頃からか忘れましたが、結構前からのような気がします。
太もものシワの数が左右違うと股関節脱臼とネットで見ましたが、同じような方いますか?
病院に行った方がいいですか?😹
- 𝙼𝙰𝙰𝚈𝙰(6歳)
コメント

こはママ
うちの娘もしわの数が違くて1ヶ月検診の時から毎回検診の度に経過見てもらってます!
ついこの間9.10ヶ月検診に行き、そろそろ歩くようになってくるから一度整形外科で診てもらった方がいいと言われました!

退会ユーザー
うちもピーンします!笑笑
まげろー!!っていいながらやってます笑
-
𝙼𝙰𝙰𝚈𝙰
わたしもです😰 もー!!まげてー!!!!ってなります😰(笑)
- 1月20日

よっしー
足の力が強い方でお尻拭きは苦労してます💦
お尻の筋肉をキュッとしちゃうのですよね🤣
我が家は
最初お尻の後ろをキレイに拭いて新しいオムツに下ろしても大丈夫にしてから
一旦下ろして少し横に向かせて拭いてます😊
一ヵ月健診で両足の開排制限があって
この間整形に受診したところ異常ありませんでした✨
シワの数も違いますが、多少は大丈夫だよ🎶と言われました😄
-
𝙼𝙰𝙰𝚈𝙰
なるほど!足あげずに 横から拭く作戦ですね🤔 次からそれやってみます!
シワの数は気にしなくて良いんですかね〜🤔- 1月20日

はち
足ピーンは赤ちゃんあるあるなようですよ!
シワの数は多少違っても問題ないそうです!
4ヶ月健診で指摘されていないのでしたら、大丈夫だと思いますよ☺️
-
𝙼𝙰𝙰𝚈𝙰
そうなんですね😹安心しました😹
4ヶ月検診ではなにも言われませんでした!- 1月20日

さちコロ
私の娘もシワ違い整形外科に行きましたが何もなかったです(^^)
多少違うのは大丈夫そうです∩^ω^∩
あと、むきぐせがある子は多いらしいです(^_^)
ちなみに私の娘もむきぐせで左右の足の長さが違うのとシワが違います、、、
-
𝙼𝙰𝙰𝚈𝙰
むきぐせは特にないです🥴
足の長さが違っても問題ないんですね😌- 1月20日
𝙼𝙰𝙰𝚈𝙰
小児科ですか? 次の予防接種のときに一応聞いてみようとおもいます🤔
こはママ
小児科で言われました!