※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんのミルクの量が減ってきました。夜間授乳はしていませんが、最後のミルクを8時にあげた場合、9時には寝かせた方が良いでしょうか。

ミルクについて🍼

生後6ヶ月を育てています!完ミです!🍼👶🏻
最近離乳食の量も多くなってきたからか、離乳食が好きなのか、ミルクのトータル量が減ってきました😩
飲みむらもありますが、単純にお腹空かず時間が伸びて授乳回数が減ったり、、
飲みむら➕回数減で、今日は620です🥲(前は1000飲んでた)
前回のミルクが8時頃で流石に寝る時間の9時にはあげられないかなあと思い普通に寝てもらいました。

この場合皆さんなら、夜間起こして飲ませますか?
最後のミルクが8時頃になった時、9時にはミルク飲ませないで寝た方が良いでしょうか?
ちなみに、夜間授乳はもうしてません。

コメント

ままり

息子も飲みむらがあり
4回のミルクでそのくらいの時があります!
夜通し寝るので朝方のミルクがなくなって
4回しかあげれませんが夜は起こしてません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    600とかだと栄養とかちゃんと取れてるのか不安になってしまって💦
    ちなみに、夜の入眠はミルクですか??

    • 6月21日
  • ままり

    ままり

    プラスで離乳食も食べてるので
    体重も減らず健康であればそこまで心配ないかと!

    ミルクのんでます!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!😳💖

    入眠前のミルク、1時間とか2時間とかしか空いてない場合ありますか?🫠
    その時どうしてますか??!

    • 6月23日
  • ままり

    ままり

    私だったらミルクの時間を調整して入眠前のミルクが
    最後になるようにします!
    今4時間前後空くので、例えば夕方のミルクが本当は16時30分だけど21時の寝かしつけで飲ませたいなら
    16時30分頃に離乳食食べさせて
    17時くらいにミルクあげれるように調整して4時間あけて21時って感じにします!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

起こさないです!
1時間ぐらいの前後は普通にあります!
朝から多めに飲みそうなら欲しがる分だけあげます!

ちなみに離乳食はどのぐらい食べてますか?
私も6ヶ月の時それでめちゃくちゃ悩んだので🤧💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりご飯は腹持ちがいいんですかね🫠

    離乳食は今2回食になり、10倍粥25mL、野菜や果物など3種類を15mLずつで
    夜は10倍粥25mL、野菜15mLを1種類です!!

    ちなみに、、夜の入眠はミルクですか??

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べれるのであればご飯の量を35ぐらいに増やしてあげるといいですよ🤧

    ミルクですよ〜!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日から増やしてみます!😳💖

    寝る前のミルクからあんまり時間空いてない時とかありませんか!?
    1時間とか2時間しか空いてない、、みたいな、、🥲

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう場合は食後のミルク少なくします🤧👍🏻

    • 6月21日