※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゅみちゅ
子育て・グッズ

お子様の昼寝について質問です。昼寝時間を制限するべきか悩んでいます。夜中の寝つきが悪い時があるので、昼寝時間を制限するべきでしょうか。

同じ月齢くらいのお子様をお持ちの方にお聞きします。

日中のお昼寝は、時間を決めていますか?

一度に1時間以上昼寝しないようにしているなど、制限していますか?

夜中起きた時に、ミルクの後なかなか寝ない時があり、昼寝の時間を制限したほうがいいのかと悩んでいます。

コメント

ももじろう

なんかうちの子は逆に昼間ぜんぜん寝なくて( ̄◇ ̄;)
その分夜に8時間とかまとめて寝ちゃいます。
一回実家に帰省した時場所見知りして、夜泣きしたので、ミルクだと起きちゃうのでミルク飲ませた後乳首加えさせてました。そしたらコトンと寝ましたー!

  • みっちゅみちゅ

    みっちゅみちゅ

    お返事ありがとうございます(^ ^)
    うちも8時間とか余裕で寝てたのに、最近夜中に起きるんです(>_<)

    • 2月4日
かうなん♪

うちは、特に制限してません。
ですが、最近赤ちゃん自信がペース作ってます。(笑)
2時間ほど起きて、1時間ほど寝る。を、夕方まで続き、そこからお風呂、ミルクで9時ぐらいからねます。4時5時ぐらいにミルク飲んで寝て、7時ぐらいにおきます。

  • みっちゅみちゅ

    みっちゅみちゅ

    お返事ありがとうございます(^ ^)
    うちもそんな感じですが、夜中起きた起きてミルク飲んだらなかなか寝てくれないんですよね(>_<)

    • 2月4日
  • かうなん♪

    かうなん♪

    寝てくれないのつらいですよね。私は、ミルク飲ませながらトントンしたり、おくるみでまいたままねかせます。
    布団が冷たいともぞもぞしてたのでおくるみのまま寝かせたら寝てくれるようになりました。

    • 2月4日