※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の赤ちゃん返りについてです。現在、3歳と生後1ヶ月の赤ちゃんが…

上の子の赤ちゃん返りについてです。
現在、3歳と生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
下の子が生まれてから、上の子のわがままが酷くなりました。
トイレも完璧だったのに漏らすことが増えたり、わがままを言って泣くことが増えたり、ご飯は食べない夜は寝ないで毎日きつく怒ってしまっています…
義母が保育士なので相談したところ、なるべく上の子ファーストでと言われましたが中々難しく…
授乳中に抱っこと言われたりすると応えることができず大泣きされます。
上の子の赤ちゃん返りはいつまで続くでしょうか…?
分かってはいるのですが私も精神的にきつく、早く前のようにたくさん遊んであげたいです😭

コメント

ミニー

下の子を預けて二人でお出かけはしてますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!中々下の子を預けることが出来ないので、旦那がいる時は旦那と二人で遊びに行って貰っています😣

    • 4時間前
  • ミニー

    ミニー

    旦那さんに下の子を預けて
    上の子とお出かけはしないですか??

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳をあげていて、まだ授乳間隔も2.3時間なので預けることが難しく今は旦那に上の子を任せています

    • 3時間前
0歳3歳ママ

同じ年齢です!
赤ちゃん返り、対応疲れますよね…
ウチもわがまま増えてます💦
わたし自身も産後のホルモンの影響か、ちょっとしたことでも上の子にイライラして怒ることが増えました。そして寝たあとに今日も怒ってしまった...と反省する日々です。

わたしも色々調べたのですが、なるべく上の子の思いに応えることが終わりに近づくと何かで見ました!
とは言いつつ、上の子ファーストってできないときもありますよね💦

お互いに頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!寝た後に反省するの分かります…🥲
    今日は怒らないようにしようと思っても私自身心に余裕がありませんね…😂

    なるべく応えてあげようと思います!🥹

    • 3時間前
あぴ

うちも上が3歳で赤ちゃん返り、わがままひどくなりました🥲同じくトイトレが後退してしまい隠れてうんちしだしたり.....😇
上の子ファーストって散々言われてたし意識するけど、実際してみると難しいですよね。結局ちょっと待っててねが増えるし、言えば分かる年齢なので余計にイライラしたりしてしまいます😭
全然アドバイスになってなくてすみません、つい自分も同じ環境だったので....🥲

我が家は先週から完ミに移行したので、今週末下の子をお泊まりで預けて、上のこと一日思いっきり遊ぶ予定です😊