※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
子育て・グッズ

一歳9ヶ月の息子が成長について心配しています。発表会で泣かずに立っていたが、踊りや返事ができず、癇癪もある。2人目妊娠中で関係があるか不安です。

一歳9ヶ月の息子がいます。

今日0歳クラスの発表会が始めてありました。

運動会もやりましたが、その時は慣れない大勢の前という状況に泣き出して演技は出来ませんでした💦
全体の行進は良かったんですけどね。


そして今回はどうかなぁーと心配してたんですが、
泣かなかったので成長を感じ、そこは素直に褒めてあげたいのですが、
踊りは全然やらず、ぼーっと下向いて立ってたり、
お返事ハーイもできてなかったり…

もちろん完璧な演技を求めてる訳じゃないです。

ただ、他の子は上手に身振り手振りもしてお返事もしてました。

比べる訳でもないですが、愛情が足りてないのかしら?とか、物怖じする子なのかなとか少し心配になりました。

最近はイヤイヤ期?癇癪もあるので、、
時期的なものなのか、そういう性格なのか…手がかかると思われる存在なのかな、親の普段の接し方が悪いのかなぁと不安にもなりまして。。

気にしないように本人が伸び伸び出来ればいいやと思うようにしつつも、悩みがつきないです。

お外で手も繋ぎませんし…
無理やりやるとのたうち回り癇癪起こします。
最近は癇癪の時は口に指を突っ込んで自分で噛んだり、歯茎を爪で引っ掻いて血を出したり…

個人差はあると思いますが、大丈夫でしょうか?


ちなみに、今2人目妊娠中です。
それも関係あるのでしょうか。。

コメント

マミムメイモムシ

一歳9ヶ月でそれができてることの方が驚きます!!

うちの子一歳8ヶ月ですが
行進すらできないと思います(笑)

上の4歳の娘も
秋に発表会がありましたが
途中で泣き出してしまいました、

クラスで一人だけ。

あとからどうしたの?と聞くと

パパとママの顔を見たら
そっちに行きたくなっちゃった、と。

舞台にたってみんなの前で何かをするって大人でもドキドキしますし
ドキドキしたり
嫌になったり
出来なくて当たり前だと思います!

うちの主人も、由良さんと同じタイプで

色々心配してましたが

私は何の心配もしてません!

それが娘ですし
発表会ができないからって困ることは何もないです!

発表会が上手にできていてもお友達に意地悪してたらそっちの方が大問題だし(笑)

物怖じする性格でも
それがなに?と思います。

親が、望んだ性格に導くこともできるのかもしれませんが
私は娘個人の性格をちゃうと受け入れたいと思ってますよ( ¨̮⋆)

それに、2歳前じゃやらないこと方が多いんじゃないですかね?世間一般的には!