
コメント

ばいきんまん
不安ならまずは市の保健師さんに相談してみては?

退会ユーザー
うちは座ったの1歳1ヵ月ですよー🤣
病院でもつかまり立ち、伝い歩きするなら大丈夫じゃーんアハハーみたいな感じでした😀
-
ERKP
そうなんですね( ´•ω•` )
病院から10ヶ月までに
座らなかったら病院に来てと
前もって言われていたので
ヒヤヒヤした毎日でしたが
安心しました😢
伝い歩きは出来ませんが
自らテーブルやソファに
掴まって立つことはできます!
一応病院来てと言われていたので
病院受診しますが
行く前に安心できてよかったです😞- 1月19日
-
退会ユーザー
何かがあるないにしろ見てもらったら安心かもですね😀
うちの子は足を広げて座るのが難しかったのか、お姉さん座りっていうんですかね🤔ペタンと座る感じの それで座れてました🤣- 1月19日
-
ERKP
お姉さん座り
可愛いですね🥺
うちの子は足に力入れて
ピーーーーンってするので
立っちゃいます😭
座るの嫌がって凄い力で
足ピーーーンするので
可哀想なので無理には
座らせてないです😭
足ピーーーンとは
しなかったですか??- 1月19日
-
退会ユーザー
練習するときは私の足の間とかあぐらかいた上に座らせたりってしてたんですが一向に座らないので まぁいっかー本人の意思に任せようと練習せずにいたら1歳1ヵ月になり🤣
一人遊びをしてる時にちょこんとお姉さん座りしてました😀- 1月19日
-
ERKP
そうなんですね( ´•ω•` )!
わたしもあぐらかいた上に
乗せてます(笑)
じっとしていらず
自分から横に倒れて
ハイハイしちゃいます(笑)
ある日突然!できた!!
ってよくありますよね😆
ありがとうございます😊🍀*゜- 1月19日

さらい
10ヶ月でできないっておかしいんですか?
その頃はまだ腰座ってませんでした。
-
ERKP
病院から、10ヶ月までに
お座り出来なかったら
検査すると言われてました😞
あまり心配しなくても
大丈夫なんですかね(>_<)- 1月19日
-
さらい
そうなんですね!
二人とも座ってませんでしたよ。
最近は10ヶ月前なんですね。早い。- 1月19日
-
ERKP
上の子は7ヶ月で
座っていたので
上の子に比べたらマイペースな
子なんだな〜としか
思ってなかったのですが
下の子は首座りも遅く、
経過観察だったので
お座りも10ヶ月になっても
しなかったら病院に
来てねと言われてました😢
なにか原因があった場合
早期発見で治療が出来ると
言われてました(T_T)
お子さん2人
お座りはどのくらいで
しましたか?- 1月19日

退会ユーザー
えー!全然ですよ😭
お座り安定したの10ヶ月でしたよ!
-
ERKP
本当ですか😭
ちょっと安心しました!
前もって病院から
10ヶ月までに座れなかったら
病院来てと言われていたので
10ヶ月になるまで
ヒヤヒヤしてました😢- 1月19日

ポコ田ペペ子
友達の子供がお座りできなくて要観察だったんですがつかまり立ちをするようになったら「大丈夫だねー」って言われたみたいです☺
10ヶ月健診の項目にもあるし不安になっちゃいますよね💦
-
ERKP
そうなんですね( ´•ω•` )
要観察だったんですね💦
うちの子もつかまり立ちは
するので大丈夫って
言われると安心です😢
そうなんですよね。。
不安になっちゃいます😞
でも、そのような実際の
話を聞けて少し気が楽に
なりました!
ありがとうございます😊♡- 1月19日

なっち84
うちも下の子が10ヶ月でできませんでした。
先生からは、1歳までにできたら大丈夫といわれました。
(無事に1歳をむかえてすぐにお座りできて、2歳になった今はよちよち歩きです
-
ERKP
そうなんですね( ´•ω•` )
なにか異常は見つからなかった
感じですか?
ただ、成長が少し
遅れているだけでしたら
わたしも安心なのですが
何か他に指摘されたことは
ありませんでしたか😭?- 1月19日
-
なっち84
とくになにも異常なく、先生にも「異常なぁし!大丈夫!」といわれました
- 1月19日
-
ERKP
ありがとうございます😊
わたしも少し不安とれました!
10ヶ月健診の時に
先生から大丈夫という
言葉が聞けることを
祈ってます😭
コメントありがとう
ございました!- 1月19日
ERKP
来月、相談しにいってみます😞