
GWに6ヶ月になる👶です。GWに旦那と一緒に帰るか悩んでいます(´・ω・`)群…
GWに6ヶ月になる👶です。
GWに旦那と一緒に帰るか悩んでいます(´・ω・`)
群馬から大阪まで毎年車で帰っています!
休憩を入れてだいたい10~12時間かかります😂💡いつもは22時頃家を出て大阪に朝着く感じです。
長時間車に乗せて行くのは大丈夫なんでしょうか?体調面&大人しくしてられるのかが心配でo(T□T)o
新幹線、飛行機は料金が高く躊躇ってます😭😭
GWでとっても混むだろうし…
旦那の母が体が悪いので向こう側が群馬に来ると言うのは難しいです。
とても会わせてあげたいのですがすごーぐ悩んでいます(´・ω・`)どうしたらいいでしょうか?
- miel(6歳)

Juriet.
生後1ヶ月半で愛媛から東京まで車で
里帰りから戻ってきました😊
休憩をしっかりとること、休憩したときに
体をしっかり伸ばしてあげることをすれば
大丈夫だと思いますよ😄

どらどら
私なら生まれて間もない赤ちゃん連れて車で最大12時間かかる場所へ行くという選択肢はありません。
揺れや事故も心配だし。
新幹線なら行きます。
私は、生後半年の子供連れて新幹線移動だけでも、死にそうなくらい疲れました

あい
6ヶ月の赤ちゃんを長時間チャイルドシートに座らせておくのはかわいそうかなと思いました。
私は東京から群馬に里帰りする時は、この近距離でさえ、新幹線を使います。
私が群馬出身なので、思わずコメントしちゃいました、すいません。

miel
皆さんコメントありがとうございます。生後6ヶ月…どんな動きをしているのかまだ想像出来ませんが、今は母乳、6ヶ月だと離乳食も始まるのかな?車も新幹線も大変だなと思ってきました(T_T)💦新幹線は使ったことないのでバタバタしそうで😂笑
旦那とまたじっくり相談してみます(._.)!!

くー
支援センターで、4ヶ月のお子さんをお正月に東京から大阪まで車で移動したという話を聞きましたよー✨
夜中出て、朝方ついたとか?
息子さんはずーっと寝てたと言ってました✨
私はいつも飛行機で九州まで帰るので疲れます😭車だとなにかとじゆうがききそうですね✨
ファイトです🤲
-
miel
おっそうなんですね!
やっぱり夜中だと寝ててくれるんですかねぇ(’-’*)💡
ネットで調べても大丈夫やら、駄目やらで(^_^;)…飛行機!逃げ場が無いので機嫌が悪くなったら大変ですね😱コメントありがとうございます😭❤️- 1月19日
コメント