※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えあ
家族・旦那

別居家族に認知症の疑いがあって、本人や本人と同居している家族が認め…

別居家族に認知症の疑いがあって、
本人や本人と同居している家族が認めない場合ってどう対応すればよいですか?

疑いとしてそこまで濃いわけではなく(怒りっぽい、被害妄想、同じ話の繰り返し程度)、別居だし勝手に窓口に行くわけにもいかないかなと思ってます。
放っておけばいいのかもしれませんが、たまの訪問で毎回トラブルになるので少しでも解決に近付きたいです…

ちなみに義祖母(義母の実母)で、旦那は指摘すれば納得はすると思います。

コメント

ちーさん

ご近所付き合いはありますか?
認めてないのであれば
可能性として、民生委員に伝えておくといいかとおもいますよ。

  • えあ

    えあ

    推測になりますが、ご近所付き合いはないと思います。
    可能性がゼロでなかったらやっぱり伝えておいた方がいいですかね( ´`)

    • 1月19日
ねずみー

介護福祉士です!

逆にどぉしたいのですか⁉️
旦那さんに伝えて義家族にちゃんと説明するかしかないと思います😭

認知症は一度なったら進む一方です!
家族に「こんな事があった」と伝えておいた方がいいです!
例えば火事を起こしてしまった場合「認知症の疑いがあるなんて知らなかった」じゃ済まないですから🤭

  • えあ

    えあ

    福祉の手をお借りして義祖母が少しでも落ち着くならその方が良いと思ってます。

    義実家と旦那は絶縁スレスレの所にいるのでどうにでもなれとも思うんですが、それで後ろめたい部分が出来てしまうのも嫌ですし…
    旦那に伝えた上で相談してみます!

    • 1月19日
あや

うちの実母も疑いがあって認めないので始めは地域の保健師さんに偶然を装おって訪問に行って話してもらったりしてました。
結局、あとからわかったのは肺癌からの脳転移で認知症っぽくなってたんですが…うちの母は病院にも行くのが遅くなったので亡くなってしまいましたが…早く病院連れていってあげてください。

  • えあ

    えあ

    偶然を装って訪問してもらうという手もあるんですね!
    病気から来るパターンもありますよね…孫世代の意見は全く聞いてくれないので、どう連れて行くか悩みどころです…

    • 1月19日
   こころ

医療関係の仕事をしていますが、なかなか本人は認めないことが多いですね。そして当たり前だけど、病院にも行きたがらないです💦

他の方が言うよに行政の力を借りるか、義祖母さんのかかりつけ医に相談するのが良いかと思います。

  • えあ

    えあ

    孫夫婦であるわたしたちが意見すると「何を偉そうに」と怒るので、直接連れて行くのも難しいです(´・_・`)

    かかりつけ医も把握していないので、行政に相談した方が良さそうですね。

    • 1月19日