![いーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がなかなか寝ない悩みについて、寝かしつけの見直しを考えています。抱っこひもで動けないようにすると効果があるでしょうか?
娘がなっかなか寝ないです…
ねむいよーってぐずって、目をこすったりしてるのに、いざ寝かしつけようとすると私の体に登ったり顔叩いたり布団で遊んだり…
ほっとくと平気で1、2時間ひとりでやってます。
けど私がいないと泣くし…
いまは寝たフリしてるんですけど、あまり効果もなく😭
お昼寝も夜もそんなかんじなので寝かしつけを見直したいです。
やっぱり抱っこひもとかで動けないようにしたほうが寝やすいのかな?
- いーまま(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すっごくわかります😂😂
素直に寝てほしいですよね💦
うちは諦めてお昼寝は抱っこ紐です!娘も諦めてすぐ寝てくれるので、かなり楽になりました✨
問題は夜です😭だいたい授乳で寝落ちさせていますが、してくれないとかなり粘ります😭
いーまま
諦めも肝心ですかねー💦
寝たいなら寝てくれたらいいのに(笑)
もう少し大きくなったら寝るのも上手になるんですかね?お互いがんばりましょう😭🧚♂️