
主人は夕方6時には帰宅しています。その頃に帰宅する世間の旦那さんは家…
主人は夕方6時には帰宅しています。
その頃に帰宅する世間の旦那さんは家事育児、なにをしてくれますか?
我が家はお風呂出た子供の着替えだけです。
私が体調悪く、飲んだ薬の副作用で寝入ってしまった時には、お風呂も入れず離乳食も食べさせていませんでした。
その分ミルクを沢山あげたそうです。
休みの日は、自分だけ着替えて出かけようと言います。
ちなみに行きたい場所は私が考えなくてはいけません。
主人がいる時間が苦痛でしかないです。
実家に相談しても両親はかなり高齢なので、私の不満は理解されません。
早めに帰宅してきても、なにもしないお父さんなら要らないなぁ、と本気で思います。
1人になりたいストレスと、家事育児の負担で本当にしんどいです。
パパ教育はしてきたつもりですが、言ったその時だけで身につきません。
世のパパ達はどこまでしてくれますか?
- ののこ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

エム
うちは朝ごはんの時間が一緒ならごはん食べながら食べさせてくれて、お休みの日はオムツ替えは全て、離乳食作ってた時は子育てセンターに連れて行ってくれたりどこかに連れていってくれて私休むことができてます。お風呂は上がった後に服を着せたりしてくれます!
お友達ママはご飯あげたりオムツ替えくらいはしてるようですよ!

クー
うちは今は部署が変わり残業の日々で子供が寝た頃にしか帰ってきませんが、18:00〜18:30に帰っていたときは、帰って来た流れだと
・お風呂掃除
・夕飯作ってる間子どもと遊ぶ
・食器洗い
・お風呂入れ
・お風呂後遊ぶ
でした。その後は21時から私が寝かしつけ、旦那は自由時間(笑)となり旦那も21:00〜0:00くらいまで自分の時間があるので早く自由になりたくて手際よく手伝ってくれてました。笑
-
ののこ
ああ、そういう考え方いいですね、2人で育てている感がありますね。
今はワンオペ中なのですね、無理しないでくださいね。- 1月19日

kie
うちも6時過ぎには帰ってくるので、私が食事の支度や片付けをしているときは娘の相手をして、お風呂を手伝って、髪の毛乾かして、絵本読んでくれます。
歯磨きやりたがりませんが、たまにはやってくれます。
家事はあまりやりませんが、娘の相手はよくしてくれます。
たまに遊びながらごろごろしてて、寝ちゃったりしてますけど(笑)
-
ののこ
育児か家事、どっちかをしてくれていると助かりますよね。
男の人なので、好む育児、したくない育児はあると思います。
したくないけど出来るって言うのは何かあった時の事を考えたら心強いですね。- 1月19日

ひなり
(私が用意した)ご飯を食べさせて、お風呂に(一緒に)はいって、服を着せて飲み物飲ませて寝るまで遊んでくれます
-
ひなり
あと、歯磨きとオムツ交換(または、トイレ座らせる)とか
- 1月19日
-
ののこ
ありがたいですね。
ひなりさん、2人目妊娠中のようですので無理せず旦那さんに頼って下さいね!- 1月19日
-
ひなり
あと、2日で予定日なので焦ってます(;A´▽`A
多少無理しても出てきてくれーと息子と走り回ってます笑笑- 1月19日

こしあん
旦那さん、アレルギー分かってます?何あげて良いかわからなくてミルクあげたのでは?
お風呂は、慣れないと怖いですよね?なれてないのにやってなにかあったら?
わたしは、副作用で寝入る確率ある薬なんか飲みません。
起こさず、寝かしてミルクあげた旦那は?何もしてないんですか?
うちなら寝入るなんて危ないことしたらキレられますし、わたしも絶対ありえません。
出かけよう、外に出て気分転換しようって事では、無くて?
自分が考えないといけない?じゃあ出掛けないと言えば良いのでは?
-
こしあん
そんな苦痛なら離婚をオススメします。そのストレスオーラは、子どもに伝わります。
- 1月19日
-
ののこ
こしあんさんの旦那さんは家事育児どこまで手伝ってくれますか?
アドバイス色々ありがとうございました。離婚はもちろん考えています。- 1月19日
-
こしあん
自分がやりたい事、気が乗った事以外しません。期待なんか一切してないしてないし、普段しない人に頼んでも無駄なので、何も気になりません。
- 1月19日

ゆっちん
言ったらやってくれる旦那さんなら
なんでも言ってお願いして頼んでしまいましょう
ちょっとやり方が違ってたりしても
やさしい言い方でやり方を直してもらいましょう(^^)
うちも言わなきゃ動きません

ぺぺ
早く帰れたときはお風呂いれてくれます!
ミルク作れないし離乳食用意できないです!
作ったのをあげてーって渡したらしてくれますが😆
ちなみにオムツは滅多にかえないです(笑)
子どもとは結構遊んでますね!
泣いたら抱っこもしたり😆
今は私が育休中なのでこれで満足です💞
でも一人になりたいです😂

退会ユーザー
6時半ごろに帰宅します!
平日やることは私がお風呂入ってる間の抱っこ、息子をお風呂に「入れる」です。
お風呂の準備や服を脱がせたり着せたりはたまーに気が向いた時やってくれます。
休みの日はテレビ見ながらギャン泣きすると抱っこ。あとは放置。って感じです。。。
オムツ替え、スタイ交換などはやってと言ったらすぐやってくれますが
忘れてるのか言わなければずっとやりません💦
お世話に関しても文句言うと拗ねてやらなくなるので
優しく優しく伝えるのが大変です😭

ママ
うちも同じくらいの時間に帰宅します!
帰ってきてまずお風呂洗ってご飯食べた後子供お風呂入れるくらいです!
子供見ててと言ってもテレビ見させて自分は携帯です😣💦
旦那がいる時間苦痛なのわかります😣これだったら仕事行っててくれる方が嬉しいです(笑)

®️ᴍᴀᴍᴀ
旦那はいつも17:30~18:00頃には一旦帰宅します!
旦那は本業(8:00~17:00)+副業(18:30~23:00or19:00~05:00)もしており、年中家にいません。
ですが、一旦帰宅した時には必ず娘をお風呂に入れてくれます!
私が体調不良の時はお風呂+ご飯+洗濯+寝かしつけまでしてから仕事に行きます!
ののこ
とてもいいパパですね。
そこまでは望んでいないので、月一ぐらいでいいから家事してくれよ、と思います。