
コメント

まーこ
去年9ヶ月の息子を連れて結婚式に行きました😊
バッグは結婚式用のものと引出物が入ってるような綺麗な紙袋で行きました💡普段のバッグでも大丈夫だと思います👌
うちは息子ですがバースデーでフォーマルなものを買いましたよ✨
ベビーカー慣れしている子ならあってもいいかもしれませんが、式場によってはベビーベッドがありますしおすわりができるならベビーチェアがあったりします!が、うちの子は後半ほぼ抱っこ紐でぐずりそうになったらすぐ退席してたのでベビーカーは必要なかったです😅

ライトニング
娘が3ヶ月の時に身内の結婚式に行きました。
1、バッグは黒系のママバッグを持ってたのでそれをそのまま使いました。
何も言われなかったので大丈夫だと思いますよ😊
結婚式用のバッグはいらなかったです。
2、ベビザらスや赤ちゃん本舗で買えると思いますよー😊
3、一応持っていきましたが、式が始まるまでの待機の時しか使わなかったです😢
移動はほぼ抱っこで(ベビーカーは預けてました)、披露宴はベビーベッドを用意してくださったので披露宴中はそこに寝かせてました。
披露宴中のベビーベッドなどは予め確認しておくといいと思います😊
-
miki
ご回答ありがとうございます!
ママバックだけで
いかれたんですね❗☺️
結婚式用のバックも
必要かと思っていました😲
ベビーザらスと赤ちゃん本舗
また見に行こうと思います🎵
そうなんですね!!
待機中だけだと、かえって
邪魔になるかもしれないですよね💦
式場へ一度確認してみたいと
思います!☺️- 1月19日

まり
娘が7ヶ月の時に幼馴染の結婚式に2人で行きました(*^^*)
バックは結婚式用のクラッチバッグに普段使っているマザーズバック持って行きました‼︎‼︎
ベビードレスは西松屋で買いました😊💕
ベビーカー持参で行きました‼‼︎
友人も6ヶ月の子供をベビーカーに乗せて連れて来てました(*^^*)
-
miki
ご回答ありがとうございます!
両方持っていかれたんですね☺️
その際、結婚式用のバックには
なにをいれてましたか?🤔
西松屋にも売っているとは
知りませんでした😖
ベビーカー持参で
いかれたんですね!!
預かっていてもらえるなら
移動するのも楽ですよね☺️- 1月19日
-
まり
ご祝儀を包むのを持ってなくてご祝儀だけ入れてました!笑
携帯などはマザーズバックに入れてたので、出した後はベビーカーに放置してたので仲良い子なら結婚式用のバックは別に無くても大丈夫かなって思います(*^^*)
子供の服は1回しか着れないので安いやつでいいかなと思い西松屋にしました😂
私と友人は子供連れだったし披露宴から参加したので式場でもベビーカーに乗せてました(*^^*)- 1月19日
-
miki
なるほど!!
元上司の結婚式で
みんなすごく仲がいいので
大丈夫そうです😊😊
そうですよね💦
頻繁に着るものでも
ないですもんね😊
そうだったんですね💡
式場に一度問い合わせて
確認してみます🎵
ありがとうございました💕- 1月19日
miki
ご回答ありがとうございます!
引出物が入ってる紙袋でも
いいんですね😃💡
参考になります🎵
バースデイにも売ってるんですか、
知らなかったです😅
式場について完備してあるか
また確認したいと思います!!