同じくらいの歳の子の発達について教えてください。1歳7ヶ月の子供にどんなサポートや経験が必要でしょうか?些細なことでも教えてください。
ママ友もいないし、最近インフルが怖くて支援センターなどにも行けていないので、同じくらいの歳の子の発達がどんなもんかわからないので教えてください(__)
子供が生まれてから、子供は自然に寝返りし、自然につかまり立ちをし、自然に何でも出来るものだと思っていました。
が、健診でひっかかり「練習してください」と言われ、これって練習するもんなんだと…。
そんなの誰も教えてくれないし、なんか本当に自分は知らないことだらけで子供に申し訳なくて…。
もうすぐ1歳7ヶ月ですが、これくらいの時期だとどんなことを教えてあげたり、サポートしてあげたり、どんな経験をさせてあげたらいいのでしょうか??
些細なことでもかまいません。
ご飯はこんなのあげてるよーとかでも何でも教えてください(__)
- mamamama(7歳)
コメント
和ママ
1歳5ヵ月男の子のママをしています。
まだ歩かなくて、何か言われるんじゃないかとヒヤヒヤしていました。ママリで子どもの発育は個人差があるから焦らないでと書いてあってホッとしました。
私は、子どもに何がしたい?って聞いて子どもが指をさした事を教えています。教えていますとゆうか一緒に遊んだりしています。
絵本が読みたい、ブロックで遊びたいって言ったらいっしょに遊んで、ここをこうして?って言ったらやってくれたりします。
子どもがやりたいことを、一緒にやってあげるととても喜びます😊
よかったらやってみてください😊
いちご みるく
まだ歩かないのですか?
もちろん自然に出来ることですが、周囲からのサポートも必要ですよ!
年齢ごとに何ができるのか、などは育児書でいくらでも載ってると思います。
その中であった方法を試していくのが良いと思います。子どもは働きかければそれだけ成長しますし、支援センターなど連れて行ってはどうですか?
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎの頃の様子をすっかり忘れてしまってるので何も参考になる回答ができないのですが、育児雑誌のひよこクラブとかそうゆう雑誌などを買ってみたり、図書館で借りてみてはどうですか?😊
私は普段自分から育児書とか育児雑誌とか全く読まないので、ママリで知る言葉沢山あります...😅皆当たり前に知ってるのかな??と自分が恥ずかしくなります💦
きっとたまには情報収集した方がいいですよね😅
退会ユーザー
うちは10ヶ月でつかまり立ちはしましたがはいはいが大好きで歩き始めたのが1歳4ヶ月と遅めでした。
あとその頃体重は成長曲線ギリはいるくらいで身長は成長曲線の上の方と細長くて今でも歩いても酔っ払いみたいにフラフラです。
寝返り以外全部2.3ヶ月遅かったので私も心配でしたが手伝ってあげたり歩行器つかったりは嫌で、ほぼ自力でなんでもやらせました。
はいはいを一歳の誕生日でいきなりはじめて立つ気が0になったんですが、ジャンパルーに入れてみたり、テーブルの上におもちゃ置いといたり、立ったら大袈裟に褒めたり、手拍子したりして刺激は与えました。
何か参考になれば😥
みんみん
1歳7ヶ月の娘がいます!!!
うちの子はですが
ご飯は一人で食べます。
コップ飲みもクリアしました。
言葉ですが
大体の単語は話せるようになり
2、3文なら続けられるので
片言ですが会話にはなります!!
10ヶ月から歩き始めて今では走ってます。。
食事量ですが
だいたい大人の食事の半分は食べてます。
大人と同じ食事です!!
睡眠時間は10時間くらい
昼寝さ1時間です。。
徐々にトイレトレーニングも始めてます!!
こんな感じです😊
コロン
同じくらいの月齢ですね(^_^)
特にこれといって何もしていないのですが、最近は子どもに選択肢をあげるようにしています。
ごはんも、何がいい?うどんがいい?ごはんがいい?と聞いてみて(大体二択ですが😂)子どもが選んだ方にしてあげてます。勿論、いつもそうしているわけではありません。
コミュニケーションがとれるようになってきたので、会話になるようにこちらから色々聞いてみては反応してもらうように心がけてます(^_^)
きゃりー
うちは、出来るだけ自分でやりたい
気持ちを大切にしています。
時間はかかりますが、時間に余裕があるときは見守ってます
スプーンフォーク使える
コップ飲み出来る
自分でズボン、オムツの着脱できる
靴下脱げる
(靴下履くのは難しいらしく出来ない)
靴脱げる
トイレトレーニング少しずつ
やってるけどまだ...
他にも、些細なことでも
毎日の習慣になってる事は
親が手を出す前に、自分でやらせてたら、いつのまにか出来るようになってました!
子供は本当に良く見てるし
成長が早い😂
毎日が分刻み
母子手帳にめやすになるようなこと書いてありますよ。1歳、2歳、、と各ページに「○○ができますか」とか。
(たぶん)昔と違って子育てが母と子だけの閉鎖空間になりがちなので、できるなら支援センターとかで同じくらいの月齢のこのようすとかみられるとよいですね✨
例えばうちはもうお箸を使いますが、言葉(ワード)はまだぜんぜんでなかったり、一方でお友達はおしゃべりじょうずで小走りや軽いジャンプができるようになっていたり。違いがみえるのでおもしろいですね。
mamamama
自分がさせたいことをやらせてたかもしれません(__)
何がしたいか聞いてみます!!
ありがとうございます(_ _)
和ママ
遊びながら、覚えて行くと思います😊
子育て大変ですが、頑張りましょう😊