![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは。
0歳児6人と1歳児12人の合計で18人です。
例えでいうと、
平成30年募集でいうと
0歳児6人(平成29年生)★
1歳児12人(平成28年生)
平成31年募集
0歳児6人(平成30年生)
1歳児12人(平成29年生)★
★は同年になるので2歳児は18人になります。
ですので、2歳児以降の募集はどなたかが退園しない限り、ありませんよ💦💦
ちなみにハーベスト周辺で2歳児募集があるのは本山保育園だけだったかと思います。。。
あと、ハーベストの本年度1歳児入園枠は10名に減ってました。。。
画像は保存してませんが、記憶の限りではあります。
どちらの園で何歳がお知りになりたいのでしょうか?🧐
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ありがとうございます!
既に0歳児の子供がいます(^^)
0歳児申し込みましたが、可愛いのでそばにいたいですし、希望の園に入れないのなら1歳まで待って入れようか、2人目作って同時に入れようか悩んでます。
本当に点数で全て決まってしまうのでしょうか?
同一点数の時の決め方も住民税のところで決まってしまいそうですし、、、
まま
ありがとうございます。大変助かります。
1歳児入園枠が減っていたのはどこかに記載ありましたか?
松蔭の0歳児、1歳児の入園枠もご存知であれば教えていただきたいです。
今年の申し込みを見ていると、0歳よりも1歳の方が入りやすいとまではいえないのでしょうか?
1歳まで待ってハーベストや松蔭を申し込もうか迷ってます。
退会ユーザー
おはようございます。
記載ではなく、本年度の募集数ということで、役所の方から直接聞きました。
HP等に記載されてるのはあくまで目安で、毎年保育士さんの数や内情によって異なってきます。
松蔭も0歳6人、1歳10人だったはずです。
今年度募集定員に関しては役所に電話したら教えてもらえますよ。
1歳の方が遥かに入りにくいです!!
確実に入りたい方々は基本0歳から入れられてます。
これはここのエリアだけでなく、激戦区と呼ばれてる区域であるとそうなるかと思います。
松蔭は最近できた園なので、1歳は入れるかな?という感じです。(あくまで200点ベースです)
ハーベストは岡本だけでなく、渦が森や御影からはるばる来られるほど人気です。1歳入園ですと、208点以上ないと入るのは厳しいかと思います。
一度、区役所へ相談に伺った方がよろしいかと思います。近年の状況等細かく教えていただけますよ。
まま
おはようございます。
ご丁寧にありがとうございます。
208点ですと、第一子であれば無認可に預けても通常ならない点ですし、第一子の方はどうやって入ろうとするのでしょうか?
今年の募集見ていると、ハーベスト0歳児200点も厳しそうですよね?
0歳で妥協して入れるか迷います。。。
退会ユーザー
そうですね。
基本はフルタイムベースで兄弟点208点、シングルマザー230点、神戸市の保育士さん230点220点、いずれかが国内赴任プラス認可外213点?、いずれかが海外赴任208点で埋まる。ということです。
兄弟別々でもここに入れたいという方が多いのも現状です。
それほど、人気園で第一子で1歳入園は厳しいということです💦
0歳児でもハーベストは厳しいですがこればかりは運もあるので一概に絶対入らない!とは言い切れないのが現状です💦
もうお子さんは出産されてるのですか?
私も0歳入園させるか悩みましたがやはり産むと恋しくて1歳入園させました。
既出の園に通わせてます。(私は加点で200ではありません)
松蔭やハーベストだけではなく、他の保育園もいいところありますよ。
相性はあるかと思いますが。。。
ご出産されたらお気持ち変わるかもしれませんし、あまり気負いせずお過ごしください。
まま
下に返信してしまいました😫😫