
コメント

ナツ花
求めている回答とずれるとおもいますが、他の仕事をいくつかしてみた結果、保育に戻りました🤣

まいやー
妊娠を機に退職してまだ職に就いていないのですが、働ける状況になったら保育補助として働きたいなー!と思ってます。
正社員は私には荷が重いのでσ(^_^;)
子育て&家事しながら持ち帰りの仕事とかする自信がないので・・・
-
まま
お返事遅くなりすいません😭💦
コメントありがとうございます😊
やはり、どこも持ち帰りの仕事はあるんですね😵5月〜で保育パートがあれば、保育園も検討してみようかなと思い始めました🤣- 1月23日
まま
やはり、保育園 関係に戻っちゃうんですね🤣その気持ちとてもよく分かります😆💗ちなみに、4月スタートではなくてですか??
ナツ花
全然中途半端なときでした!
夏とかの真ん中くらいの時期です。
他の仕事は…なんていうか、やりがいかな?なんか続けてて楽しくなくて( ̄▽ ̄;)💦
しんどい、疲れた……で終わっちゃうかんじで続けられなかったです( ̄▽ ̄;)💦
まま
保育園によっては、出入りが多いところもあるので、途中でも求人は出てるところも多いんですかね🧐ちなみに、正社員ですか??
保育の仕事してたら、楽しんで仕事出しますもんね💗一日も、あっという間ですし😆‼︎
ナツ花
最初正社員しましたが、きつくてパートにしてもらいました(*´▽`*)
保育園だと、子どもが増えたとき(特に0歳クラス)なんかの募集が定期的にありましたよ🎵
めっちゃ疲れるけど、子どもたちの笑顔とか、甘えてくれる姿とかに癒されるしいいですよね♥️
給食があるのもたすかるなーっておもいます🤣
まま
やはり、正社員だとだいぶキツイですか??😭保育士にしても、違う仕事にしても、正社員かパートでも悩んでいます💦
給食は助かりますね🤣🤣
話、ずれでしまうんですが、お子さん5歳差ですか??私も4.5歳差でほしいなぁ〜と思っていて🤣🤣
ナツ花
かなり、きつかったですね~💦
書類の多さが。。
寝かせてから、書いて、夜泣き対応して、早番して…( ̄▽ ̄;)💦
一年踏ん張りましたが、何度泣いたかわかりません🤣🤣
5歳差です🎵
我が家にはすごくいいタイミングでした(*´▽`*)
まま
お返事遅くなりすいません😭💦
やはり、持ち帰りの仕事が大変ですよね😵どこの保育園でも、やっぱりあるんですね😢
そうなんですね😆‼︎上の子と下の子のかかわりとかが凄く楽しみです💗