
発熱や症状が出ているので、病院での検査は可能でしょうか。7ヶ月の赤ちゃんと一緒に過ごしても大丈夫でしょうか。家族が手伝ってくれない状況で自分で子育てをするのが心配です。
お昼頃から38度超えの発熱と悪寒、頭痛、全身の痛みと怠さがきてます💦
インフルだと今病院に行っても検査はでないのでしょうか?😓
後生後7ヶ月の息子は一緒に寝たり授乳したり過ごしてもいいのでしょうか?
今わたしの親は県外に行っており、旦那の両親も別居くらしでお義母さんの方は体が弱く何度か預かっても大泣きがひどいので自分でみたいのですが🥺
回答待ってます!
- りーぶん(6歳)
コメント

退会ユーザー
去年わたしがインフルにかかりました!
そのときは自覚症状がなかったのでノーマスクで娘と接してました🤦♀️
体調が悪いと思って旦那に病院に連れて行ってもらいインフルとわかりましたが、その後もマスクをしながら授乳や寝かしつけをしました(;▽;)
昨日くらいにテレビでやってましたが6時間経てば検査できるみたいですよ🙆♀️

ハクナ
昼だと検査してもらっても反応出るから微妙ですね。
授乳とか大丈夫だけど、マスク必須ですね。ただ、もう遅いかもしれない。発熱する前から菌はまいてるって聞くので。
-
りーぶん
回答ありがとうございます!
やはり時間かかりそうですよね😓
マスクも体調がいつもと違ったので朝からは付けてたのですが様子見て見ます😭- 1月18日

mimimi
先週インフルかかりました😂
頼れる人もいなく、娘のお世話をしてたら、娘もインフルにかかってしまいました😭
りーぶんさんお大事になさってください😌
-
りーぶん
回答ありがとうございます!
やはり今はみんな流行っているのですね😭
もしインフルだと決まったら10年近くかかってないので少し不安です😭
暖かい言葉ありがとうございます!- 1月18日
りーぶん
回答ありがとうございます!
授乳などに支障がないなら安心しました🥺💕
まだ経ってなさそうなのでもう少し待ってみます🤮ありがとうございます!