
5ヶ月の赤ちゃんが鉄欠乏性貧血で、7ヶ月になっても治らず鉄剤を飲んでいる。同じ症状の方がいるか、貧血で疲れやすく昼寝が長い。心配で治る目安や経過を知りたい。
赤ちゃんの貧血について
5ヶ月のときに、鉄欠乏性貧血と診断されした。
今は明日で7ヶ月になりますが、まだ治らず鉄剤を飲んでます。
同じように貧血と診断された方いらっしゃいますか?
貧血だからか、疲れやすいのか、起きてれば元気いっぱいですが、昼寝したら長くて3時間とかしてしまいます。
夕寝もしてしまい1日にトータル5時間ぐらいにはになってしまうことも。
貧血の子ってこんな感じなんでしょうかね?
焦っても仕方ないんですが、鉄剤を飲み始める前と今とあまり変わらなくて心配です。
顔色も良くないねって言われます…>_<…
治るのもどのくらいで治ったのかも教えて欲しいです。
宜しくお願いします。
- みなとんとん(7歳, 9歳)
コメント

mayu8042
うちの上の子が鉄剤飲んでました。確か半年頃から1ヶ月程度だったはずです。
治った時、特に血液検査はなく、爪やら見て大丈夫だね〜って言われておしまいでした。
はじめも予防接種に行った時に貧血だと言われ、驚きました。
心配であれば、他の小児科を受診してみてはどうでしょう?
インフルエンザが流行ってるので、むやみに病院も心配ですが…
ちなみに今は貧血なにそれ?って感じで毎日駆けずり回ってますよ。
みなとんとん
遅くなって、すみません。
1ヶ月程度だったんですね(^-^)
血液検査しないでおしまいってあるんですねっ!!!
貧血ってわかってから、何度か予防接種やらで病院行くんですが、まだ顔色良くないねーって言われます…>_<…
で、鉄剤飲んで1ヶ月半経って血液検査しなおしたら、まったく変わらずでσ(^_^;)
そうなんです。今の時期病院に行くのがはばかれて…
今の所、症状が特に出てるわけではないので、インフルの時期が収まってまだ貧血だったら他の病院も行ってみようと思います!
ありがとうございましたっ(o^^o)