
結婚式で新婦側が余興をしないことはありますか?集まりにくい状況で無理に頼む必要はないでしょうか?新郎側だけがやるのは変でしょうか?
近々結婚式をあげるのですが、
新婦側は余興やらなかったって方いますか?
みんな住んでいるところがバラバラで、
子供もいて大変なのでお願いしにくく、
集まれないだろうなと思うので
私側は無理に頼まなくてもいいかなぁと😖💦
新郎側はやって、新婦側はやらないのは変ですか?😭
- naru.(5歳10ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
友人の式に出席しましたが新郎側のみでしたよ🤨

退会ユーザー
私はどちらも余興やってないですが、友達の結婚式は新郎側だけ余興してましたよ🙌

ねっこ
うちは新郎新婦ともやってませんが、友人の披露宴で新婦側だけも新郎側だけも見たことあるので、別にいいと思います😊

退会ユーザー
わたしもしなかったです!
式まで時間がなかったのもあるし、頼もうと思ってたグループ内のもう1人の友達とたまたま結婚式が被ってしまって、結婚式のはしごをしてもらうことになってしまったし祝儀でお金も飛んで行ってしまうと思って、頼むに頼めなかったのでやめました(笑)
でも、幸い旦那側の余興で私側のゲストも知ってる人(高校時代の先生)が出てきたので、楽しかったって言ってもらえました。

退会ユーザー
私は新婦側だけしてもらって
新郎側がありませんでしたよ!
その分私たち新郎新婦からみんなへ少しクイズを出して当たった方にお気持ちの景品をあげたりしました!
無理に頼まなくても大丈夫ですよ!!

チキン🍗
友達の結婚式は新婦側は余興なかったですよ😄
新郎側で歌いたい人や、やりたい事があったんだな~みたいな感じでした😌

ざます
余興してませんよ😃
サプライズで新郎側はやってもらっちゃいましたが、元々はお互い無しで考えてました。
いろいろなスタイルがあるんで気にされなくて大丈夫ですよ☺️

みい
私は余興はどちらもしていません〜!
同じく、友達が集まりにくいだろうし頼みづらいなーって理由でした!
その分フォトラウンドとか歓談の時間が長かったので、友達からはこういうのんびりしたのもよかったと好評でしたよ💕

いちご
私側はやりませんでしたよ!
旦那の方だけやりましたが、盛り上がりました😊
全然変ではないと思います!
頼む方も気を使いますしね😭
人それぞれの式ですし、自分たちにとって最高の式になればそれで十分だと思います🌟

はじめてのママリ
私はどちら側も余興はやらなかったですよ✨
コメント