
コメント

よつば
リッチェルのストローマグ使ってましたー!
押して出るタイプから訓練させて吸うことを覚えさせました。
6ヶ月でストロー飲みできてましたよ😊
よつば
リッチェルのストローマグ使ってましたー!
押して出るタイプから訓練させて吸うことを覚えさせました。
6ヶ月でストロー飲みできてましたよ😊
「哺乳瓶」に関する質問
産後ボケ、マミーブレインが酷すぎて悲しくなります😭 みなさまの体験談で励ましてくださると嬉しいです🥲笑 そして何か対策ありますかね🥲 私は朝ミルク🍼とコーヒーに牛乳入れるのを同時進行すると、高確率で哺乳瓶に…
【ミルクは卒業しているのですが、哺乳瓶の卒業ができません😭】 お風呂上がりに、いつも哺乳瓶に入れた白湯を飲ませています。 哺乳瓶を卒業するために、いつも使ってるコップで試してみたのですが、ギャン泣きがすごく…
お茶や白湯飲んでくれません😢どうしたらいいんでしょうか💦 ストロータイプにするとストローをとってしまったりマグ自体を投げたりしてしまいます。 コップの方がまだ飲む時もあるけど、自分から飲むことはないし渡したら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らんらん
リッチェルのストローマグセットにします😆
6ヶ月でマスターしてたんですね😳
もっと早くから練習しておけばよかったです😭
よつば
母乳やミルク以外に水分を違う方法で取ってほしくて練習させてただけなので、早くマスターする必要はないと思いますよー!
お母さんのタイミングでいいと思います😄
ちなみに吸えるようになるまでは約1ヶ月かかりました。
のんびり待ってあげてくださいね💕
らんらん
そうなんですね!
友人が早い段階からマグマグ使っていたみたいで早く練習させないといけなかったかなー!って思い焦ってました😳
良かったです☺️
早めに買って練習してみようと思います🥰
ありがとうございました🙇♀️
よつば
まわりのお母さんが出来てると焦りますよね😅
よくわかります…。
でも教えてもうまく出来ないこともあるし、それで出来なくて「何で出来ないのよ!」ってイライラしちゃうのも何か違うなーと思ってから自分のタイミングと子供のタイミングで始めるようにしました😊
焦らずさっちゃんさんのタイミングで👍
でもストローマグで飲めるとお外とかでも楽になるので、今から練習はじめて損はないと思います!
グッドアンサーありがとうございます😄
らんらん
えっ⁈まだ〇〇してないの⁈とか言われると焦ります😭
かと言って育児本読んで熱心にやっていない自分もいけないのですが😅
その子の個性を生かして焦らず様子を見ながら娘と頑張っていこうと思います☺️
ワンオペなので一人できちんとこの子を立派な子に育てられるのかというプレッシャーも感じちゃいます😫
お互い頑張りましょう🥰