
主人の態度や行動にイライラし、育児以外の話もしたい。主人との関係が冷たく、喧嘩が絶えない。産後の辛さや対応に悩んでいる女性。話す相手がわからず、辛い日々を送っています。
毎日 主人の行動 態度 発言 にイライラします
もっと私えのケアしてほしいです
構ってほしいとか子供に嫉妬とかではなく
たまには育児の話ではなく
2人のお話をしたり
主人は 子供ちゃーん!って感じなんです 嬉しいんですけどね。
里帰りもせず 毎日 掃除と育児を日中は1人でやっていて
疲れてしまっているのかな…
主人の態度も 冷たく感じてしまう毎日で
喧嘩が絶えません
怒りすぎてたまに可哀想に思える事もしばしば…
もともと性格も合わないのもあるんですが
産後もっと合わなくなってしまって
毎日無言の日々です
子供をあやす声は優しいのに
私と話す時は てきとうというか、、
もっと優しくされたいです
こう言う話 誰にしたらいいのかわかりません
辛いです😢
- ちびまま(6歳)
コメント

ママ
わかります!わかります!
大人と普通の会話がしたいのに、旦那のせいでさらにイライラ!
子供へ意識が向かいすぎて、私の話をちゃんと聞いてないし、2人っきりだと携帯ばかりみて、こいつーー!ってなります😂
私は母に愚痴ってます😂
ちびまま
うわー、わかるかた居て嬉しいです😭😭😭
別に子供とおんなじ態度してよ!ってわけでもないんですが悲しいです😭😭😭💦
私周りに話す人いなくて😭😭
ママ
そうそう!子供と同じ声のトーンじゃなくて良いから弾む会話がしたいですよね😭!!
私も里帰りしなかったので、旦那としか会話出来なかったので産後病んでました😂😂最近は会話を期待するのが嫌になり無言です😂😂一緒!!
私は旦那と息子がお風呂に入ってる最中に母に電話してますよ😂新幹線の距離に住んでるので、電話しか出来なくて😭
あとはママ友と喋って、大人との会話を楽しんでます!まだちいたろさん、2ヶ月ですもんね😭そりゃ辛い。。