※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M.f.k
子育て・グッズ

幼稚園の見学や申し込み時期や準備について相談です。現在2歳の子供が、3歳になったらどう進めるか知りたいとのこと。

幼稚園に年少さんから入れた方に聞きたいんですが
見学や申し込みはいつごろされましたか?
その際の必要なことなど教えて頂きたいです。
行かせたい幼稚園は大体目星つけているんですけど
実際どうしたらいいかわからなくて…

子供はまだ四月で2歳なのでまだなんですけど、
三歳になったら徐々に準備していくのかなーと
思い知識としていれておきたいです!

よろしくお願いします!

コメント

yui

来年幼稚園に入園予定です(๑˃͈꒵˂͈๑)

見学は7.8月(夏休み、願書受付前)だと混むみたいなので
6月頃がいいみたいですよ♪
見学は、幼稚園に直接連絡し見学したいことを伝えればいけると思います(*^_^*)
願書受付などは大体9.10月にあります!
幼稚園によって違うので幼稚園の見学の際に聞く、HPで見る、資料請求をしたらいいと思います(*^_^*)

  • M.f.k

    M.f.k

    見学は早くても損ないですもんね!
    その時にいろいろ聞いてきます!
    アドバイスもありわかりやすかったですありがとうございます!*\(^o^)/*

    • 2月3日
tasosi

初めまして(*^^*)年少の男の子がいます。
私の住んでいる地域の幼稚園はどの園も11月から入園申し込みスタートでした!
2歳になり、春から3つの幼稚園の未就園児クラスに申し込みをして利用していました。
週に1回や、月に2回などさまざまでしたが、園の雰囲気や先生方の雰囲気も分かり、入園したい幼稚園が決めやすかったです。
同い年の子供を持つお母さん達とも話せるしオススメですよ^ ^

  • M.f.k

    M.f.k

    未就園児クラスは2歳からでも出来るんですね!
    子供としても慣れれるしいい機会だしいいですね!
    そーゆーのもあるのか調べてみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 2月3日
3kidsma-ma

私の場合はその私立幼稚園は未就園児対象で月に何度かイベントをしており面接うける8ヶ月前から、電話して色々聞いてイベントに参加してました!
砂遊びや読み聞かせや園庭で遊具遊びや工作などなど…
結構幼稚園通ってたので子どもも慣れてあちこち走り回ってました。
面接も受かり、いざ入園になっても無く事無く不安もなくバスで通ってくれましたよ〜

  • M.f.k

    M.f.k

    イベントとかもある所はあるんですね!
    それも調べてみようと思います!
    ありがとうございます(*´∇`*)

    • 2月3日
オレンジノート

気になってる園の未就園対象のイベントや園庭解放があれば参加してしてみてください。園や先生や園児たち雰囲気がよくわかると思います。だいたい4月か5月頃から園庭解放が始まるところが多いです。イベント無しで見学者のみ受け付けます、という園もありますが。
だいたい園のホームページを見れば開始時期や申し込み方法などが分かります。もしわからなかったら電話してみましょう。
ちなみに、私の今年度のスケジュールはこんな感じでした。よかったら参考までに。
4月にイベントチェック、順次参加、夏休み前の6月頃に行きたければ個人的に見学、10月に願書配布、11月に願書提出、面接、12月に入園許可通知、制服採寸、懇談会を経て4月に入園

気になる園にはどんどんお出掛けしてみてください。いい園に出逢えますように♪

  • M.f.k

    M.f.k

    とても詳しくありがとうございます!
    わかりやすくて助かりました!

    • 2月3日