※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

すごいちっさく見られると思いますが励ましてください😂ずーっと作ってな…

すごいちっさく見られると思いますが励ましてください😂
ずーっと作ってなかった子どもたちのマイナンバーカード、12月から保険証つかえなくなるって言われたから作らなきゃ〜と思って急いでいま下の子のだけオンライン申請したら、夫に資格証明書?あるからまだ平気だよと言われました💔
わたしそういう写真ですらも適当にできないタイプで、申請するときのために下の子が1歳半になった日に(なんとなくキリがいいかなと思って)家で頑張って撮ってたんです😂
12月以降も使えるなら年明けの2歳の誕生日の写真でもありじゃーんと知って、なんかすごい悲しくなっちゃいました😂😂😂
完璧主義の生きづらさ🥺

自分ではできないのでどなたか笑い飛ばしてください🥹

コメント

ち

私もこどものマイナンバー作ってなくて、この前私自身のマイナンバーの電子なんたらの期限が5年で更新の為役場に行った時、ぜひ作ってください!!と永遠と説明されましたが結局行動に移さず、資格各認証で受診するつもりです😂
しっかり行動に移されるのが偉いです!!✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼︎
    資格証って一旦は全額払いなんですかね、おわかりですか?
    私まだ仕組み把握していなくて、ママリでみたら病院によるけど一旦全額払いであとで返還みたいな情報をみまして🥺

    えーありがとうございます😭
    腰重いくせに思い立ったらめちゃ早いんです、、、猪突猛進🐗

    • 13分前
はじめてのママリ🔰

まぁでも作っておいてもいい物ですしね😊
1歳半の赤ちゃん感ある可愛い時(勿論2歳も可愛い)の証明書絶対可愛いです。
うちも最近子供の申請して後受け取りに行くのみです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼︎
    確かにそうですよね😭
    記念日とか節目にこだわりすぎてしまう節があり今回落ち込んでたのですが、おかげさまでまだベビ感ある証明書の出来上がりを楽しみに思えてきました🥺✨
    そうなのですね!
    私も早く受け取れたらいいなぁと思います☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 8分前