
入院中のストレスが溜まっている。妊娠中の不安や孤独感を感じている。赤ちゃんを健康に産むことが大変だと気づいた。
入院中、ストレスが異常に溜まっているような気がします。
長期の入院や自宅安静を耐えしのいだ先輩ママを心から尊敬します。
妊婦生活、色々となめてました。
仕事もしながら産んでる人いっぱいいるし、自分も大丈夫。
当たり前のようにトラブルなく産むことができると勝手に思い込んでいた自分がいます。
旅行の計画もしてました。楽しみにしていた里帰り出産もNGになってしまい、インフルエンザの流行で病院は当面面会禁止。
今日で入院10日目。まだまだ先は長く、先が見えない気持ちになってます。
子宮頸管が短くなりやすい体質で2センチになってしまい、仕事を休職、産むまで入院と言われています。
毎日、すこしお腹が張るだけで赤ちゃんは大丈夫なのか心配になります。
動きたい。喋りたい。帰りたいと思う毎日ですが、赤ちゃんに会いたい気持ちも日々増してます。不安と我慢と期待と色々な気持ちが、ぐるぐるして今日泣き出してしまいました。
赤ちゃんを健康に無事に産むことがこんなにも大変なこととは思いませんでした。
何が、言いたいのかよくわからないですが
質問じゃないです。笑
どこかに書きたくて、誰かに聞いて欲しくて、
夜中にすみません。ありがとうございます。
- こまま(生後6ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も初期から重度の吐きつわりでずっと寝たきりで気持ちがよくわかります😩入院は断りましたが未だに毎日のように点滴に行ってるのに、ずーっと母体は脱水症状と栄養失調で先月まではこのまま妊娠を継続するのは母体が耐えきれず危険です。と言われ旦那もいざと言う時はどちらを優先しますか?まで聞かれてました😩
入院はしてないので、その辛さはわからないですが仕事もできずずっと家で寝てるか吐いてるかなので辛さはわかる気がします😩💦本当に生き地獄みたいな辛さですよね。
あと少しお互い頑張りましょ(;_;)

まな
19wから入院して、入院生活1ヶ月を超えました💉わたしも産むまで入院かな?と言われてます。
だからお気持ち、すごーい分かりますよ!ある程度は慣れてきますが、やっぱり定期的に気持ちに波があって、今でも些細なことで不安で泣けてきます💦
この気持ちは、長期入院したことのある人にしか分からないと思います…。自宅安静ならどれだけいいか、って毎日思いますよ😣ほんと、産むまでがこんなに大変だなんて思わなかった。。
-
こまま
同じくらいの週数からの入院、同じ症状、わたしもまなさんの気持ち痛いほどわかります。
昨日はストレスから出た手の湿疹が痒くて眠れないことから、いろいろなことが不安になり泣き出しました笑
感情のコントロールがつかなくなってきますね。。。笑
おかしくなる前に、上手にストレスを吐き出しながら、あと数ヶ月、耐えましょう!!
メッセージありがとうございます😊
自分を責めず、退屈との戦いがんばりましょう。- 1月17日
-
まな
湿疹辛いですね💦昨日はそのあと眠れましたか??
同じ境遇の方と励まし合いたくて、ブログ始めたら意外といい気分転換になりました🙌切迫で長期入院してるのは自分だけじゃない(言い方あれですが、もっと重症で頑張ってる方もたくさんいて)ってことが実感できて励まされるのでおススメですよ😊- 1月17日
-
こまま
看護師さんに湿疹を冷やしてもらって、眠ることができました!
ブログいいですね!!
共感していただけるってこんなに楽になるんだって、昨日実感しました。
本当に、助かりました^_^ありがとうございます😊- 1月17日

みーた
私の姉の話になりますが、4ヶ月間の安静・2ヶ月近くの入院をしてました。
姉自身も大変だったと思いますが、上の子もおり寂しい思いをさせてしまって、より辛そうでした😢
私自身もGDMや切迫など経験し、本当にトラブルなく出産できるなんて難しいんだなと思いましました💦
でも、期限はありますし、いま赤ちゃんのために頑張れるのはママだけです!!
長期入院ストレスフルだと思いますが、ドラマを見るとか本を読むとか編み物をするとか、何か気分転換できるといいですね💦
-
こまま
そうですよね。期限はありますね。お姉さんもみーたさんも、大変だったんですね😭
今頑張るしかないのに、弱音ばかり出てきてダメダメです。。
こんな夜中にママリで返信いただけるって思ってなかったので、とても嬉しいです。
寝れずにベッドの中で考えごとしてましたが、皆さまのおかげで寝れそうです。
本当にありがとうございます。- 1月17日

退会ユーザー
私も何ヶ月も入院してました。
すごくお気持ち分かります😢
何回も病室で一人で静かに夜泣きました😢
でも終わりは来ます。
もう退院したときは世界が輝いて見えたくらいです😢
こんなことしか言えないですが妊娠生活頑張って下さい😢
-
こまま
昨日はなかなか寝れなくて、泣いている自分を弱くて情けなく感じてました。同じような思いをされた妊婦さんがいるって思うと必要以上に自分を責めずにがんばろうと思えました。ありがとうございます。
- 1月17日

みー
辛いですよね😢
私も悪阻や切迫で思うようなマタニティライフは過ごせませんでした。
入院中は動き回っている看護師さんすら羨ましく思えて😭
すっぴんで寝て過ごすばかりの生活の自分が惨めでした。でも、赤ちゃんには無事に産まれてほしいし💦
まこりさん、応援してます😢✨
-
こまま
本当にその通りです。
毎日同じ繰り返しの日々で、ただ時間が流れるのを待つのは本当にしんどいです。看護師さん輝いて見えます。
本当にママリに助けられました。こんなに優しいメッセージありがとうございます😊!がんばります!- 1月17日
こまま
共感していただいてありがとうございます。
悪阻、つらいですね😭!妊娠後期でもずっとそれは辛すぎます。。具合悪い中、自分の体調や赤ちゃんの命、いろいろなことを気にしながら、とにかく安静にすること。想像以上に大変ですよね😭
赤ちゃんに会えるの楽しみに、頑張りましょう!
返事ありがとうございます。