
少し疲れた社畜の戯言。憧れの生活を考えてみたらワクワクして眠れない(…
少し疲れた社畜の戯言。
憧れの生活を考えてみたらワクワクして眠れない(^ω^)ノ
7:00 起床。
カリカリに焼いたトーストにミルキーのマーガリン塗ってモコズキッチン見ながら、ゆっくり朝ごはん。
8:30 ムスメを保育園へ送り出す
9:00 スーパーで買い物→帰宅して洗濯
10:00 お茶飲みながら録画したドラマ鑑賞
11:00 ランチに出かける。優雅におひとりさまランチを堪能する。日によっては映画見たり、ショッピングしたり♡
13:00 掃除
13:30 お茶飲みながら録画したドラマ鑑賞からの昼寝
15:00 おやつ、洗濯物取り込み
16:00夕飯準備開始
17:00 お迎え
18:00夫帰宅、夕飯。皿洗いは夫。わたしは娘とお風呂
19:00寝かしつけ
20:00〜眠くなるまでテレビ
ん???
こんな生活、育休中してたけど仕事が恋しくなってたな(笑)
ないものねだりよねー。
寝たら朝。
朝が来なければいいのに…。
仕事行きたくな〜い\(^^)/
- ぴよまめ(8歳)
コメント

退会ユーザー
あぁ、、すごくすごく理想です(;∀; )
実際は専業主婦なので、息子が寝れば一緒に昼寝はできるのでわがまま言ってはいけないのですが、、やっぱりもし仕事復帰してもこういう時間は週2、、いや3は欲しいです。゚(゚´Д`゚)゚。
仕事も何も気にせずしたいし、たまの休みは何も気にせずゆっくりしたいですよね(´・ω・)

(❁´3`❁)
わかります(笑)
育休中で、そろそろ専業主婦疲れてきたなぁ…とか思ってたけど、保育園決定通知見たら、仕事行くの嫌になってます(笑)
-
ぴよまめ
そうなんですよー。°(°`ω´ °)°。
わたしも保育園の決定通知来た時は「激戦区なのになぜ…」と膝から崩れ落ち、育休中パラダイスから抜け出したくなくて泣きました←
でもムスメは保育園を楽しみにしているようなので、それだけを励みに仕事をしている感じです(๑¯ロ¯๑)- 1月17日
ぴよまめ
ステラさん♡
理想を練り上げてしまいました( *´艸`)
専業主婦だと「子どもの時間軸が全て」になるので、その合間で家事を進めなくてはなので、時間が読めないですよね(´×ω×`)
こちらが少し休みたい…と思う時に限ってフルパワーで遊び始めるとか(笑)
欲を言えば、親が突然大金持ちになり、会社を起こし、そこの会社の役員報酬をたんまり得て遊んで暮らしたい←
土日になると「あー休める!」より「1日3食作るの面倒…公園寒くて行きたくない…」とすこしだけブルーなのです💦