![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳児は日中2~3時間おきに授乳し、夜間は5~7時間起きずに寝ることも。5時間起きても機嫌が良い場合、起こさなくても良いです。オムツ交換は1日に6~7回、便は1~2日に1度軟便が出ます。
生後1ヶ月半の乳児は何時間おきに授乳したらいいのでしょうか?
混合で夜間、入浴後のみミルクです。
日中は2~3時間おき授乳ですが、夜間は起こさなければ5~7時間起きずに寝続けるてしまいます。
起こして授乳した方が良いのでしょうか?
5時間ご起きた際も機嫌もいいです
一日のオムツ交換での尿の回数も6~7回、便も1~2日に1度軟めの便が出ます。
- みぃ(6歳)
コメント
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
2ヶ月半から3ヶ月位までは3時間間隔で授乳して下さいと産院で指導されましたよ☺️
夜間でも起こして4時間位で5時間以上はあけないようにと言われましまよ❗
![ずんずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずんずん
どうも産科看護師です。うちの子も新生児のときから夜間は6時間とか寝る子だったので初めのうちは頑張って4時間とかで起こして飲まそうとしてたんですがそれでも口開けて爆睡だったので途中から寝たいだけ寝せてました😂自分が働いてるときは3-4時間ごとって指導していたのに。。
今も寝る前にミルク飲んで寝たら11時間くらい寝てます苦笑
でも身長体重の伸び問題ありません✨運動神経もなかなかズバ抜けてますw
寝る子は育つなと思いました😆
親孝行な子と思って無理して起こさなくてもいいと思いますよー‼️私復職したら無理しなくていいと指導しようと思いました笑
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私は3〜4時間おきにあげてました!
自分も眠いし起こすのは可哀想ですが、7時間はあけすぎかな〜と思います😭
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
私は泣かなければ気にしなかったです!
私の産院だと、退院後は起こしてまであげなくていいからと言われました!
-
みぃ
産院によって違うんですね!
新生児の時は3時間と言われてましたがその後は何も言われなくて💦- 1月17日
-
ぽんちゃん
私は気にしなくていいと思います!
うちの子それで普通に成長できているので(^^)- 1月17日
![🐨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐨
あまりにも空腹はよくないみたいなので、
3時間おきに起こして飲ませたほうがいいと思います!可哀想だな。と思いますが子供のため!と思って、、頑張ってください😊
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
うちもその頃よく寝てたんですが、
寝てたとしても4時間置き、
長くなっても5時間は
空けないでって病院に言われました!
![あーちゃん( ´ ▽ ` )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん( ´ ▽ ` )
おしっこもお通じも出てるみたいなので私は無理に起こさなくても良いと思う派です🤤よく寝てくれてラッキーみたいな感じですね✨
うちはまだ2時間起きに必ず起きるので羨ましいかぎりです😭😭
![⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.
うちの子も起こさなければ長時間寝ます😵1ヶ月までは起こしてたのですが、それ以降は起こさず6〜7時間寝て泣いたらあげてます😊
母も私の時にそうだったみたいだし、体重も順調に増えてるしいいかな、と思ってます(*´ω`*)
![ぴかちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴかちゅう
うちの子も夜はよく
寝てくれています💤
1ヶ月検診までは
3時間ごとに飲ませてと
言われていましたが、
1ヵ月検診のときに
おしっこもうんちもちゃんと
出ていて、夜寝てくれて
いるなら無理に起こしてまで
あげなくていいって
先生に言われました🙋♀️
その間にお母さんも
休みなさいと言われました。
お腹がすけば泣くんだし、
昼間は3、4時間ごとに
飲んでいるなら大丈夫と。
上の子の時は夜まとまって
寝るようになっても
飲ませなきゃ!って
無理に起こしてましたが、
本人は眠いから全然
飲んでくれず
寝続けていたし、
体重もしっかり増えているなら
無理に起こすことないと
思います(´TωT`)
みぃ
やはり空けない方がいいんですかね…
よく寝てくれて泣かない子なので手はかからないのですが、夜間気持ちよさそうに寝てるので起こすの躊躇います。
Himetan❤️
夏以外にも冬は乾燥による脱水症などもありますから起こしてあげた方がいいですよ☺️
うちも夜は良く寝て泣かない手がかからない娘でしたが、2ヶ月半位までは夜間も起こして授乳してましたよ❗
みぃ
そうなんですね。
ありがとうございます