

tarako
うちの息子も年末インフルにかかりました💦
食欲あって寝てるならそのまま様子見ていいと思います!グズって起きたり辛そうだったら使えばいいと思いますよ😊

ナツ花
私なら、眠れていて痙攣がおきやすいとか(体質とかで)でなければ様子見します💦

すもも
ただの風邪からの高熱でもインフルエンザでも、食欲、水分共にそこそことれて、普通に寝られるのであれば基本的に解熱剤は使わなくて良いんですよ😌
インフルエンザに解熱剤はダメといいますが、アセトアミノフェンという成分のものであれば一応安全とは言われていますよ。

チッタン
うちも先週金曜にかかり、やっと明日からお外に出られる予定です。
タミフル、座薬つかいました。
うちの子の場合、39度越えると寝付きが悪くグズグズだったので、辛そうだと感じたときに座薬いれてました。
しっかり寝れたり、ご飯もモリモリ食べてくれるようであれば大丈夫なのかな。と思います。
高熱でグズグズや寝られない。ご飯も進まない。ってときに入れてあげると楽になって体力回復できるのかな。と。
コメント