
赤ちゃんの体型が気になり、離乳食やミルクの量を増やすべきか悩んでいます。成長曲線は平均的だが、見た目が細いため不安です。離乳食に炭水化物を取り入れたいと考えています。
ミルク足そうか悩んでしまう息子のお腹…
離乳食を1週間後くらいに2回食にしようと思ってます!
今は完母1日5~7回で遊び飲みもありますがよく飲みよく食べよく動き、うんちもおしっこもバッチリでてます!
月齢的に動いて体重増えないのは分かりますが、なんか私の体型もそうだからか分からないですが…赤ちゃんの丸み?ふくよかな感じがありません👶😥
あばら骨も1番下の骨が浮かんで見えるときがあって、ウエスト周りは細く、脚回りも細めです。
成長曲線では身長は真ん中より少し上、体重は真ん中くらいでひと月毎に少しずつ増えてはいるものの、見た目から離乳食にしろおっぱいミルクにしろ、増やした方がいいのかな?と不安になってます😣
保健センターの方にも話して、気にしなくていいのはわかってますが、皆さん気にせず居られましたか😥?足したりしました?💦
離乳食炭水化物がお粥のみなので、じゃがいもやミルク粥・パン粥にも挑戦しようと思ってまして、食材で体重増えるとかはないですよね…?💦
※ミルクは栄養価高いので増えるかなーと勝手に思ってはいるんですが…
- そよかか(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ひぃと
離乳食も増えますし、ミルク足さなくていいと思いますよ😊
食べてくれるなら離乳食を増やしたらいいかと😘
そよかか
やっぱそこですかねー🤔
食べてくれたらいいなぁと思いながら、食べなくても体重減らなければ極力気にしないようにします(>_<)
先輩ママさんからのアドバイス嬉しかったです💕