
コメント

晴れ
まだ、それくらいの時期ってグラングランしてるんじゃないんですか?
とくに激しくゆさぶったわけじゃないですよね❓

晴れ
病院に行ってみたらどうですか❓
今度同じことしたら動画を撮って先生に見せるのもいいですね。

あめりかんどっく
2ヶ月だったらまだグラングランでも大丈夫ですよᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
たぶん自分で持ち上げようとしたりしてるんじゃないですか?
揺さぶられっこ症候群は
激しく揺さぶるというより激しく振る感じで
赤ちゃんを扱ったりするとなるんじゃないでしょうか( •́ε•̀ )
普通にお世話してたら
揺さぶられっこにはなりませんよー!
-
カテジナ
大丈夫だとわかっているのですが、、心配しちゃいました、、
- 2月4日

このみんちゃん
首が座りかけているのだと思いますよ( *´꒳`* )私の子は2ヵ月半で9割首が座りました😊まだ完全に座ってない時も自分で頭を持ち上げてグラグラしてました😂
揺さぶられ症候群は肩を持って揺らすのを10分ぐらいするとなるそうですよ(;_;)
-
カテジナ
そんな揺らしたりはしてないので、、笑大丈夫ですかね、、汗
- 2月3日
-
このみんちゃん
自分の子を自ら10分程度も強く揺さぶることなんてありえないですよね:(;゙゚'ω゚'):
きっと大丈夫だとおもいますよ♪- 2月3日

てんきママ
この前テレビでしてたけど、激しく上下に10分程揺さぶったりすることみたいです!

ままり
それくらいでは揺さぶられっこになりませんよ(^_^;)
暴力的にガクガクやるとダメなんだと思います。
うちも2ヶ月頃は抱くとグラングランする時ありましたよ。
-
カテジナ
ですよね、、
ありがとうございます!- 2月4日
カテジナ
揺さぶってはないです。
心配で、、