
コメント

さる
毎日寝不足きついですよね💦
お疲れ様です💦💦お子さまは何ヵ月ですか??

ふとこ
上の子も下の子も夜は真っ暗な部屋で電気は付けない。(授乳やオムツ替えの時は豆電球)授乳以外で泣いても15分以上泣き続けない場合は抱っこしないでトントン方式で育ててたら夜はぐっすり授乳以外で起きることなくなりましたよー!
新生児からしてるので二人とも1ヶ月の時には夜授乳以外はぐっすりです!
-
くま
羨ましい!
泣いてるからってすぐ抱っこもダメなんですかね?
トントンしてみます!- 1月16日
-
ふとこ
抱っこの刺激で余計起きちゃう的なこと聞いた事あるので夜は抱っこしないようにしてました😊
その分日中はたくさん抱っこしてあげてます😊💓- 1月16日
-
くま
そうなんですね!
わたしもそうしてみます!ありがとうございます!- 1月16日
くま
一カ月になったとこです。
さる
その頃は睡眠も細切れだったりします!!赤ちゃんにもリズムもできてないので💦母乳も欲しがるだけあげても大丈夫だとおもいますよ。
あとは寒かったり、暑かったり、かゆかったり、不快な要素は除いてあげたりですかね💦
もう少したつと少しずつ睡眠も長く寝てくれるようになるとおもいます!!
いまが踏ん張りどきですね😭😭
月齢があがったりしたら断乳とかの方法もあるんですが😭
くま
そうなんですかあ、
この頃はそんなもんなんですね…
まとまって夜も寝てくれるとありがたいですが…
昼はよく寝るので昼夜逆転してますかね…
さる
確かに本当に寝てほしいですよね💦
寝かしつけの時間を一定にしたり、お風呂の時間なども決めたりして少しずつリズムがでてくれば夜は寝るもの!となってくるとおもいます。
一ヶ月の時はそんなものですよー💦
いまから少しずつお昼起きてる時間も増えてくるとおもいますよ‼️
赤ちゃんがお昼間寝てるときに自分も全力で寝溜めしてたほうがいいですよ😭