※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

3歳の娘が食欲旺盛で、食事後もすぐにお腹が空くことが悩み。食べ物の好みも特徴的。同じような経験をした方いますか?

今、3歳の娘がいるのですが、毎日、何回もお腹空いたと言ってます。ご飯を食べて、五分もたってないのに、お腹空いたと言われいつも娘が食べるのにビックリしています。ご飯は全部食べる時もあるのですが、半分の時もあります。半分の時にお腹空いたと言うのはわかりますが、全部食べた時も同じです。お菓子とさきいかとか、お酒のつまみ見たいなのが、大好きで、困ってます。同じようなお子さんはいますか?

コメント

ゆぅウサ

うちは上の子が4歳ですが、いつもお腹すいたと言っています😅
まだ一度にたくさん食べられないのか、何回もに分けて少しずつたべる感じです💦

うちもまだムラがあって、わりと食べる時と、あまり食べない時とあります。

お菓子も好きですが、うちもさきいかみたいなのやチーズ鱈、焼きアジなど酒のつまみみたいなの大好きです😂

コンビニやスーパーでも、そういうのばかり欲しがるので「しぶいね〜」と店員さんに笑われたりします💦

  • ここ

    ここ

    同じですね😥うちも一度にたくさんは無理見たいです💦うちの娘もチーズとか、ビーフジャーキーとか大好きです。まだ、3歳なのにとビックリさせられます😂回答ありがとうございました

    • 1月17日
カナぷう

私の次男も同じです。
ご飯食べてから果物やお菓子など欲しがります。
ご飯も結構多くしてるのに💦
ご飯を残したときは「これ食べないと何もあげないよ」と言って先にご飯食べさせてます。
うちもお菓子というよりおつまみ的なの好きです。笑
お気に入りは、おやつのカルパスというお菓子です。

  • ここ

    ここ

    うちも同じです。ご飯残したら、何も、あげないよと良く言ってます。そしたら娘は半分でもいいと言うので、大変です(笑)うちも良くカルパス食べてます(笑)ビーフジャーキーも大好きです😂お互いに大変ですよね。回答ありがとうございました

    • 1月17日
mamami

同じです…
ちびちび食べるのが好きで、1日3食きまった時間に食べられたことはありません😭
親としては本当に大変ですよね…
お子さんは活発なほうですか?
うちの子は動くのが好きなので
お腹が重くなると動きにくい?だるい?からつまみみたいな軽いものばかりなのかなぁと勝手に解釈しています。
自分のペースがあるし、
お腹いっぱいになったかどうかもまだわからない年頃なのでしょうかね😭

  • ここ

    ここ

    うちも3食決まった時間に食べた事無いです😂朝はあんまり食べれないみたいで、朝、ご飯は嫌がるので、パンとか、朝からチーズ食べたりしています😂うちの娘は本当に元気が良すぎて、落ち着きがないくらい、活発です。毎日大変です(笑)良く一緒に踊ってとか言われて疲れます😅ちなみにUSAです(笑)保育園に行ってるけど、保育園から帰って来ても元気良すぎてついて行けなくなります🤣お互いに大変だけど、頑張りましょう😅回答ありがとうございました

    • 1月17日
  • mamami

    mamami

    わかります!うちも朝はコーンフレークとか、チーズとかしか食べないです…
    USA、ハマりますよねー!!
    保育園から帰ってきても元気とはなかなかやりますね(笑)
    はやく大人と同じように落ちついて食べられる日が来るとよいですね☺️

    • 1月17日
  • ここ

    ここ

    早く、落ち着いて食べれる時が来てほしいです😊今は寝るのも遅いから、遅く起きてるまで、きりがないほど食べます😂男の子ならそうなんだろうとは思ったりもするのですが、女の子なのにビックリしています。家では歌ったり踊ったり毎日笑わせてくれます😁保育園が休みの時は朝起きてから夜寝るまで、ずっと良く喋る娘です(笑)

    • 1月18日
  • mamami

    mamami

    文章みて共感しましたよ!
    うちの子も寝るのが遅いし
    毎日歌って、踊って、喋って、食べて…笑
    相手するのがうんざりするほど忙しいですよね〜
    女の子のほうが集中しておもちゃで遊ぶのとかは苦手な子が多いらしいですよ(笑)
    はやく大きくなってほしいですね☺️

    • 1月18日
  • ここ

    ここ

    一緒なんですね。安心しました。今4ヶ月の娘もいるのですが、上の娘の方が大変です(笑)娘が寝た時が1番ほっとします。下の娘がすごくおとなしく見えます。(笑)うちも人形とかで最初は1人遊びしているので良かったと思うと、すぐに飽きてあ母さん一緒遊ぼうと何回もゆってくるのですが下の娘のことをしていると中々遊んでやれる余裕がなくて、ダメなお母さんですよね😭

    • 1月20日
  • mamami

    mamami

    やはり兄弟でもかなり差があるのですね…二人も同時にかまって〜だと疲れてしまいますよね。

    うちは一人っ子なのにいっしょに遊びたくないです…笑
    ハマるとしつこくて
    いつまでも遊ぼうと追いかけてきて
    食事どころかお風呂や着替えもままならないので…
    なかなか余裕は持てない。。
    同じです!

    • 1月20日