
2歳3ヶ月の息子が赤ちゃん返りしています。幼稚園に預ける不安があります。赤ちゃん返りはまだ産まれてない赤ちゃんにもあるでしょうか。
2歳3ヶ月の息子、お腹の赤ちゃんが大きくなるにつれてベッタリ度が増しています💧
前はトイレ行ってくるから待っててね。
と声をかけてあげれば はーい! って言って
待っていたのに
今では ダメ! まって! と1人では行かせてもらえません😞
寝るときも抱きついてないと寝付かないし
とっくにバイバイしたおっぱいをまさぐってきたりします。
4月から週2で幼稚園に預けるのですが
不安でなりません💧
まだ産まれてないのに赤ちゃん返りする事ってあるんですか?
- りおん(6歳, 8歳)
コメント

夢珀ママ
お腹に新しい命が宿った時から上のお子さんは赤ちゃん返りをします。もうすぐお兄ちゃんになるんだよ~とか言われると余計甘えられなくなってしまうという気持ちが働くのか赤ちゃん返りをします。それにまだこの世に生まれてきて2年と3ヶ月ですよ。まだまだ赤ちゃん!!だからこそお母さんに甘えたいんです!それといやいや時期真っ只中なのでもちろんそれもあると思います!!
毎日(♡・ω<))-ω-)むぎゅーとしてあげてください。幼稚園から帰ってきた時もヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙して頑張ったね♡と声を掛けてあげてください!!下のお子さんが生まれたら自然にお兄ちゃんになっていきますよ♡

夢珀ママ
子供は親が思ってる以上に敏感で頼もしくなりますよ♡
うちにも3人いますがあっという間にお姉ちゃんお兄ちゃんで……しっかりなって行くのが寂しいですもんねwww
可愛いうちは今しかないので、上のお子さんとの時間もたくさん大切にして下さい♡
-
りおん
そうですよね😌✨
最近イライラしてましたが
まだまだ健気な2歳ですから
心を広く持ちます😅- 1月16日
-
夢珀ママ
頑張って♡今の時間を楽しんで下さい( ̄▽ ̄)ニヤリッ
- 1月16日
りおん
そうなんですね!!😦
子供は敏感だなぁ…😳
はやくいいお兄ちゃんになってほしいなんてのは
親の押し付けでしかないですもんね😩
幼稚園不安ですが、
たっぷり褒めてあげようと思います✨