
2歳児の幼稚園入園について、早生まれや子どもの反応、病気の心配があると相談しています。入園経験者の意見を求めています。
2歳児から幼稚園に入園⋯どうですか?
現在1歳1ヶ月の子を育てています。
来年の4月に幼稚園に入園を検討しています。
心配なのは、
❶早生まれなので、集団は早すぎる?
❷幼稚園嫌がらないかな?
❸病気たくさんもらってきて辛い思いさせないかな?
です⋯
満3歳もしくは、年少から入園と考えていたのですが、
私のメンタル面が不安定で、ずっとベッタリ育児がなかなかしんどくなってしまって⋯
2歳児から幼稚園入園させたママさん、実際どうでしょうか??
教えていただきたいです🙇
- 初めてのママリさん🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのままり
2歳児から入園させたわけでないのて申し訳ないですが 、、早生まれ遅生まれ関係なく預けたい人預けなければならない人は預けてますよ 。最初慣れるまでは何歳でも嫌がるのは当たり前です 。病気たくさんもらってきて辛い思いしないかは仕方ないことなので 、、そこは少しでも楽にしてあげるために早めに異変に気づいてあげたり 、帰宅後は必ずうがい手洗いさせたり 、週末はゆっくりさせてあげたりなどのケアが大切です 。

はじめてのママリ🔰
その辺は園によるところも大きいと思います。
2歳児だけのクラスであれば、早生まれでも意外と楽しくやれるかなーと。
でも満3歳と合同とかだと、やっぱり求められることが大きくてしんどく感じる時もあるかもしれないです🥺
結果、幼稚園が嫌になって登園渋り…の可能性は0ではないかな。
病気に関しては個人差もあるので何とも言えませんが、今までよりは圧倒的に風邪ひいたりするとは思います。
-
初めてのママリさん🔰
園によるのですね!
娘が楽しめるような園選び、慎重にやろうと思います🙇
集団に入るとなると、感染症は避けられないですよね⋯😭
食事面や衛生面で気を遣ってあげないとですね。
娘が少しでも楽しんで通えるように、私もサポート頑張らなければ⋯!
コメントありがとうございました🙇- 4月20日

はじめてのマリリン
2歳児から入れました。
うちは夏生まれなので、数ヶ月経てば3歳になる感じでしたが、早生まれの子は週一コースの子が多かったです。やはり最近まで一歳だったから心配…とお母さんが言ってました。
ただ、保育園行ってる子もいますし、ほとんどの子が最初は嫌がるのでは?と思います。ずっとお母さんと居たんだから当たり前かなと。そのうち慣れます。
病気はもれなく貰ってくるかなと思います。
入園前にたくさん出かけたり上の子から貰ってたりすると、やはり貰う率は低そうですが、毎月当たり前に風邪ひいてました。
年少半ばとかになると風邪の頻度が減ったかな?と感じました。
-
初めてのママリさん🔰
週一コース!
なるほど、子どもの様子をみて、登園時間や頻度を調節することもできるんですね🤔
園に確認してみます!
今まで母子べったりだったので、嫌がりますよね💦
この1年かけて、プレに通ったりして少しずつ慣れさせて、子どもの負担を少しでも減らす努力をしようと思います🥲
コメントありがとうございました!🙇- 4月21日

はじめてのママリ🔰
2歳8ヶ月で幼稚園に入園しました🙋♀️
一回も行きたくないと言ったことなく毎日楽しそうに通ってました🥰
-
初めてのママリさん🔰
そうなんですね!
3歳に近いと、お友達と遊んだり、園でも楽しめそうですね🤔
親としても、楽しそうに通ってくれると安心ですよね🥹
教えてくれてありがとうございます🙇- 4月21日
初めてのママリさん🔰
私の都合で預けてしまうことに罪悪感があって
そうですよね。預けると決めたからには、少しでも負担を軽くしてあげるように考えをシフトしようと思います。
ずっと母子べったりだったので、プレに通ったり、園庭開放で様子見て1年かけて少しずつ慣らしてみようと思います!
コメントありがとうございます🙇