
コメント

rairii
ヒューマニティー幼保学園?だったかな?見学に行きましたがかなり力を入れてました!
あとはアルゴ幼稚舎保育園は英語の先生が毎日来るので英語が話せるようになるのと、サッカーコースがあるので卒園するまで毎日サッカーが習えます。
rairii
ヒューマニティー幼保学園?だったかな?見学に行きましたがかなり力を入れてました!
あとはアルゴ幼稚舎保育園は英語の先生が毎日来るので英語が話せるようになるのと、サッカーコースがあるので卒園するまで毎日サッカーが習えます。
「教育方針」に関する質問
3歳の女の子がいます。 4月から幼稚園に行き始めました。 お話はそれなりにできていて、今日何したのー?と聞くの とパパの絵を書いた(父の日の製作)など言える感じです。 絵本も読むのが好きで寝る前は割と同じ絵本持…
教育方針?が旦那と違いすぎて、、 私自身学生の頃は勉強なんて大人になって使わないのに意味ない と思ってやってきませんでしたが、使う使わないではなく、この仕事就きたいなって思っても学歴がなければ付けないことも…
保活をこれから始めようかと思っています。 公立のこども園と私立のこども園が近所にあり 調べているところなのですが 私立のこども園は教育に熱心で習い事も お金を払わずさせていただけるようでした。 私立のこども園の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちごみるく
コメントありがとうございます!!
ヒューマニティー幼保学園さっそく見学予約してみようと思います😊🙏
アルゴ幼稚舎保育園、英語の先生毎日来るの凄いですね✨✨こちらも見学行ってみたいです😊
ちなみに、rairiiさんはもう保育園決めましたか💦❓