
2歳3ヶ月のお子さんが少食で、食事が1時間以上かかる。遊び始めたら食事を下げると母に言われたが、子どもは平気そう。自分から進んで食べる子にしたい。
2歳3ヶ月、同じくらいの月齢で
お子さんが少食の方いらっしゃいますか??
もしいたらお子さんが1食どのくらい食べてるか教えてください😔
集中力がないのかご飯中すぐ立ち上がったり遊び始めたり
いつもとにかく食べるのが遅く1時間以上かかります😩
好き嫌いはそんなにないと思いますが…
果物や自分の好きなものは秒で食べ切ります。
体重も10.5kgくらいです。
遊び始めたらご飯下げてもうあげないようにすれば?
と母に言われましたがどうなんでしょうか…?
1度やってみましたが下げても別に平気そうにしてます。
自分から進んで食べる子にさせたい😔😔
- まめこ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

しょーん
うちの方が少し月齢上ですが、同じ感じです💦
うちの子は好き嫌いも多いので、色々出しても決まった物しか食べません😥
集中力ももちろんなくて、食べたり遊んだりしてます💦好きなものは秒で食べるのも同じです💦笑
食べる量は時間かかりながら、子供用お茶碗一杯分くらいですかね…たまにおかわりもしますが…
うちの子も体重がなかなか増えなくて困ってます😅周りの同じくらいの月齢の子に比べて、やっぱり少し小さめで💦
遊び始めたらご飯あげないも何回かやりましたが、あまり効き目なさそうなので諦めました🤦♀️
ただ、うちの子の場合よく食べる時期とそうではない時期があるように思うので、今は仕方ないか…と親が割り切っちゃってます💦よく食べる時期はすぐ終わってしまうのですが、その時期にはここぞとばかりに色んな物を食べさせてます。笑
毎日のことなので親の方はストレスがすごいと思いますが、お互いに頑張りましょう💪
まめこ
コメントありがとうございます!
同じような方がいて少し安心しました😭
離乳食の時からずーっと少食で😞
私も毎日ご飯の時イライラして仕方ないので半分割り切っちゃってます😭
遅くても幼稚園入るまでには食べるスピードとご飯の時の集中力をつけさせたいです😞